シン・雑草コラム〜2月は逃げない、ボクが逃げていただけだ〜

寒過ぎた日もあったので雑草活動を少しお休みしていますが、雑草部のLINEは今日も何の通知もなく各メンバーの注意力を妨げないよう潜んでいます。雑草写真展の準備も進めたいけど、ボクが今年度は動く余裕がないので、春になってから写真展の開催日を決定します。10名全部員が参加できるようにしたいのは、もしかしたら雑草部の写真展はこの1回が最初で最後になるかもしれないと思うからです。あれもしたい、これもしたいという思いはたくさんあるけれど、何回かに分けるんじゃなくて、会期を3日にするなら、3日間日替わりでやりたいことを全部詰め込んでしまっても良いと思っています。最終日の夜に、「こんなしんどいと思わんかったけど、こんなに充実した雑草展になるなんて2月には想像もできへんかったわ」と、御徒町の喫茶店で打ち上げできたら最高じゃないですか?

写真展は一度きりになるかもしれないし、シン・雑草部も解散してしまうかもしれません。何か共有したいときにLINEで交流できるとか、シン・雑草部という居場所に救われたことはたくさんあります。だけど、惰性で続けるのが苦手で、これはボクの性格だから変えるのが難しくて、やるならとことんやりたいけど、ボクの力不足で申し訳ないのだけど、雑草に割くリソースが足りてません。毎日、くだらない雑草コラムを書きたい気持ちはあるけれど、自分のことで精一杯で「生きるって大変だなー!」と毎晩ONE PIECEの考察動画を見ながら考えています。(YouTube見る暇があるなら雑草コラム書けるじゃんと思われるかもしれないけど、雑草コラムは読んでくれた人たちの反応がモチベーションだから、心安らぐ空間でそのような反応を生み出すためにはどんな文章を書けば良いのかボクにはよく分からないし、たぶんあまり求められていないように感じています。シン・雑草部がにゅるにゅると在るだけで、支えになっているのならそれはとても嬉しいことで、だから簡単に無くしてしまうのが辛いので、写真展でお別れ会をしたくなったのかもしれません。次の秋か冬に向けて、これから動き始めれば夏くらいには鬱陶しいくらいの通知が届くようになるはず...!!)

そんな訳で、やんわりと解散の話に触れましたが、シン・雑草部の繋がりを違う形で残す良い方法が思い付いたら教えてください。もちろん、「美しく滅びること」がシン・雑草部らしいという意見もあると思います。期限を決めないと動けないボクをお許しください。期限決まったら、シャカリキに動きますので!何卒よろしくお願いします!!

ここから先は

0字
応援していただけたら嬉しいです。

散歩好きの日記

¥500 / 月 初月無料

ほぼ毎日更新予定。 8割くらい全文公開しています。写真、音楽、本、仕事、家族、日常をテーマに毎日書いています。1行くらいしか書いていない日…

写真や旅のことだけじゃなく、今ボクが気になっていることをnoteに書いています!読んでいただきありがとうございます!