2024/01/26(金)

新しいレンズの発送通知が届いていた。My New Gear!! 使い所が難しそうだと思ったけれど、使いたい場面に何度も遭遇したことと、老後の楽しみに取っておくことが勿体無いから決断した。今、撮れるなら、絶対撮った方がいい。機材があったら撮れたのにと思いながら、シャッターを切り続けるなんて不健康過ぎる。

もし同じように新機材購入で悩んでいる人がいたら聞いて欲しいことがあります。ペイできるかな?と考える必要はないです。手元に来た瞬間に、心が満たされてペイされますので。お金で心は満たされないけど、本当に欲しいものを手にしたとき、お金をもっているだけでは得られない気持ちになれます。だから、それくらい強い意志をもって、機材を選んでください。ちょっと気になるとか、予算が余っているから買おうとか、そんな理由だと開封してもきっとときめかないし、思い出にも残らないと思います。こんなこと書いておきながら、ボクが手にする新しいレンズをすぐに手放してしまったら、笑ってやってください。愛情をもっていろんな写真が撮れたら、1年後くらいにnoteで作例を紹介しますね。

もしかしたら、雑草展(仮)の展示写真にこっそり紛れ込ますかもしれません。ヨドバシカメラの展示品でしか触れたことがないけれど、店内のお客さんにピントを合わせながら何度も写りは確認しているから、どこを撮りたいとか、どんな風に撮れそうとか容易に想像できるんだけど、脳内再生される写真はどれもエゲツナイ美しさです。語彙力をください。エゲツナイって、激烈とか猛烈そんなニュアンスですか? いざ漢字二文字で表そうとすると言葉が出てきません。別に三文字でも、四字熟語でもいいんですけど、ボキャブラリーを増やす努力がまだまだ足りないようです。本を読むだけじゃなくて、実際に使わないと身に付かない。エゲツナイも元々はマイナスな意味だけど、近頃は褒め言葉としても使われることが増えた。文章を書いていると、言葉の意味を調べる機会も増えるから、それだけで勉強になります。似たような言葉が続いてしまうときは、類語辞典を活用すれば言い換え表現を身に付きます。地道な作業だけど、言葉を書くときは手ぐせの影響も大きいから、いつもと同じ感じだなと思ったときは、意識して言い換えてみると文章に厚みが出そうですね。

毎日noteの公開を始めてから、そろそろ400日。少なくとも5年は続けたくて、「今日は何について書こう」と悩みながらも、書き始めれば最後まで書き終えられるようになりました。長い1週間だったので、明日明後日はゆっくり休みたいけれど、新しいレンズが届いたら休んでる時間なんてありませんね。

ここから先は

0字
応援していただけたら嬉しいです。

散歩好きの日記

¥500 / 月 初月無料

ほぼ毎日更新予定。 8割くらい全文公開しています。写真、音楽、本、仕事、家族、日常をテーマに毎日書いています。1行くらいしか書いていない日…

写真や旅のことだけじゃなく、今ボクが気になっていることをnoteに書いています!読んでいただきありがとうございます!