マガジンのカバー画像

生活習慣病と食事

20
生活習慣病は、現代医学では、治癒していません。多くの生活習慣病は、食事から始まっています。ところが、医者は、食事について勉強しておらす、食事を知らずして治療をしていますので治癒し…
運営しているクリエイター

#ダイエット

コレステロールで、できている脳が、自分の肝臓が8割作っているコレステロールを悪玉…

 世の中には、良いと思われているものの中に、悪いものがあることがあります。その一つが、コ…

24

脳神経外科医の私が、食事を勉強し始めた理由(わけ)。🧠🧠🧠(腎臓病の息子に教えら…

 私は、63歳ですが、今も24時間、365日救急病院で脳神経外科をしています。今から、1…

385

2型糖尿病の初期治療は、血糖を下げるよりも、インスリンの分泌を下げるほうが、良…

 今まで、行われてきた2型糖尿病の治療は、いや、いまも行われている治療のコンセプトは、血…

11

人生百年時代を、健康で乗り切るためには、現在の糖質過多の食事をやめよう!😂😂😂…

 私が、noteで健康情報を発信しようと思ったきっかけは、自分の子供が病気になったことです。…

15

炭水化物が大好きなあなたへ。少しはお友達にもエサを与えてください。 ❤️❤️❤️

現代人は、低タンパク質、高炭水化物食をしている、なぜ? 人間以外の動物は、タンパク質を得…

12

高血圧症は、塩を変えて、低糖質食にしよう。‼

 私は、30年以上脳神経外科医として、高血圧症の治療にも携わってきました。私たち医者は、よ…

6

 パンが大好きなあなたへ、小麦が危険なこと知っていますか?😂😂😂

 日本人は、かつて主食であった米を食べなくなってきています。その代わり、今の日本人は、パン、ラーメン、うどん、パスタ、カップ麺、お好み焼き、餃子、シュウマイ、ピザ、パンケーキ、お菓子など、小麦で作られた食品を好むようになり、これらの食品は、チェーン店で広がりを見せています。  いっぽう、米でチェーン店と言えば、すし屋ぐらいのものです。 なぜこんなことに、なってしまったのかを説明します。 私は、米農家に生まれました。これから、小麦に反撃を開始します。 小麦は、ニコチンや麻薬と

精神的にイライラしないためには、低糖質食をお勧めします。👨‍⚕️

 みなさん!イラついていませんか?多分、多くの人たちは、今の日本にイラついていると思いま…

8

👨‍🎓いい加減、食事をカロリーだけで、評価するのをやめましょう‼

 生活習慣病は、生活習慣(特に食事が原因で起きている)で起きていると私は、思っています。…

8

低糖質食のすすめ、生活習慣病にならないためには、予防が一番😁

私は、4年前から、低糖質食を実施してきました。体重は、約10Kg減少しました。低糖質食と…

11

不思議な糖尿病の治療!

 今の糖尿病の治療の目的は、主に血糖(血管内の糖)を下げることです。SGLT2阻害薬(尿に糖…

9

疲れ知らずの体になりたいなら、低糖質食で、ケトン人になろう!!!

 私は、低糖質食を始めて、来年5年目に入ります。 ケトン人とは、自分の体の細胞のエネルギー…

10

軽度認知障害(ものわすれ)が、始まったら、低糖質食にしよう!!!

 アルツハイマー病(認知症)は、2025年に730万人になるといわれています。65歳以上の、5人に…

10

糖質過多の食事で、体は肥満になり、 脳は委縮します!

 私は、脳神経外科医ですが、脳の疾患に、慢性硬膜下血種という疾患があります。軽い頭部外傷を受けて、その時は異常がないのですが、外傷から、3週間後ぐらいに、液状の古い血種が脳の表面にたまり、脳を圧迫し始める疾患です。そして、症状として、頭痛、食欲不振、麻痺、歩行障害、認知症の進行などが、起こります。治療は、穿頭して(頭に穴をあけて)血腫を抜くことで良くなります。  この疾患は、私が脳外科医になった30年以上も前には、教科書的には、アルコールを常飲する脳が委縮した、高齢の男性に