だらだらできれば、ストレッチは必要ない♪

こんにちは。整体院ゆじゅ 高松です。

みなさん、ストレッチ頑張ってますか??

まぁ、ストレッチも目的は2種類あると思うんです。

・柔軟性を向上させるためのストレッチ。
・コリなど体の不調を整えるためのストレッチ。

皆さんはどちらのストレッチをされてるでしょうか?

(ちなみに余談ですが、柔軟性とコリや痛みってほとんど無関係なんですよ〜)

今日は「コリなど体の不調を整えるためのストレッチ」についてです。

肩こりや背中の痛み、腰痛のある方の多くが生活の中でどうにか楽にしようとストレッチに励んでいます。

「筋肉がコルからストレッチでほぐす」

という感じです。
病院や整骨院でもストレッチのアドバイスが多いと思います。

これはもう常識になっていて、当たり前なのですが、これは
対処療法でいつまでたっても改善することはありません。

本当に楽になる為に必要なことは
筋肉が凝らない状態を作ること
です。

なぜ筋肉が凝るのか?

血流が悪いから。  ではありません!

筋肉が緊張するからです。

筋肉が緊張するので、収縮して毛細血管を圧迫。結果、血流が悪くなって行きます。酸素不足を招いて乳酸が過剰に蓄積してこり固まります。


確かにストレッチで軽くなることもありますが、なぜ筋肉が緊張しているのか?ということを解決できればストレッチが必要なくなりますよね♪

日本人の多くの方が日々いろんな意味で頑張りすぎています。

姿勢をよくしないと!
猫背にならないように!
歪まないように!

その”頑張らないと!”という気持ちが体に緊張をうみ、コリを作っていることが多いです。

だらだらと自分の体すらも壁や床に預けて楽に過ごすことで、そもそも筋肉が凝らない状態が作られて行きます♪

ストレッチすら必要のない体づくりをされてくださいね。


●メルマガを発行しています。


整体院ゆじゅ 高松 伸裕
宮崎市中村東3−3−2
TEL : 0120-992-194
----------------------
ホームページ : https://seitaiyuju.com
twitter : @seitaiyogayuju
メルマガ : https://resast.jp/subscribe/33101/1172794
WEB予約 : https://resast.jp/page/reserve_form/8145

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!