「月替わり御朱印」始めます

▷絵本作家「むらまつけーじ」とのコラボ御朱印『季節感じる月替わり御朱印』

スクエア_2020_07

参りに来る方や檀家さんなど各方面から「大慶寺は月替わり御朱印はやらないの? 」 という問い合わせをいただいていました。
 
「いやー、そこまで時間がなくて」という言い訳をして、先延ばしにしておりました。

(実際は昨年から今年にかけて、祖母・義父・師父を送ったので、実際バッタバタで厳しかったというのも本音である)
 
今回コロナ時代になり、在宅が増えたので、お寺の事務がかなりはかどり、少し時間がとれる兆しが見えてきました。 
 
まだバタバタはしてますが、どんどん先延ばしになるので、いよいよ決めました。

なかなか出来ずにいた月替わりの御朱印をいよいよ始めます。
  
月参りが習慣化できればと思い、ちょっと頑張ります。 
 
 
大慶寺らしい御朱印は何かな~と考えていたら、やっぱりそこは地域の色んなつながりで、藤枝市在住の絵本作家「むらまつけーじ」が小学校からの同級生なので、力を借りて一緒に作って行くことになりました。

【ポイント①】絵本作家「むらまつけーじ」とコラボ

 御朱印の下絵は藤枝市出身の絵本作家「むらまつけーじ」が書いている。
「むらまつけーじ」は元幼稚園教諭で、2016年4月から絵本作家として活動している。
 2019年には「鼻取り地蔵」など藤枝市岡部に伝わる民話を題材にした絵本を2冊出版し、今年は「青池の大蛇」など藤枝市に伝わる民話を題材とした絵本を2冊出版している。
 温かみのある画風に定評があり、多方面からの依頼が殺到している。




【ポイント②】「二十四節季・七十二候」などを題材にした 季節感じる御朱印

御朱印は月替わりで変えていく予定です。 
季節を感じるように二十四節季・七十二候を題材にむらまつけーじが下絵のイラストを書き、大慶寺住職である私がそれに御朱印を書く。
 7月は小暑の「蓮始開(はすはじめてひらく)」を題材にしている。

かえるを模した菩薩が恵みを与え、蓮の花が天井に開く様子をイラストにしている。  
 

 
【ポイント③】お参りだけでなく、休憩もできる。


客殿内にはセルフ喫茶の「一休茶坊」が併設されてるため、お参りした後、休んだり、読書をしたり出来ます。

https://note.com/yuiou/n/nb8f7988cd81c



▷来週の対応日

7月6日(月)13:00~15:00
7月8日(水)13:00~15:00
7月10日(金)13:00~15:00
7月12日(日)13:00~15:00(変更しました)

お渡し可能です(書き置きのみ)

※急遽対応できなくなることもありますのでご了承ください。

大慶寺公式LINE イベントや各種行事の案内 気軽な相談なども可能です https://lin.ee/vbqP4MN