見出し画像

【レポート②】vol.2の特典とその裏話![テレビ音声マンが教える!配信音声の作り方セミナーvol.2]

おはようございます!
株式会社結音の馬場貴子です。

今回は配信音声の作り方セミナーvol.2で
話題(?)となった特典3つについて
お話してみたいと思います!

どんなセミナーなのか気になる方はこちら
セミナー動画販売
ユイオンデマンド(2022/5/19現在、vol.2は未発売)

セミナーが掲載されました!
プロサウンド2022年6月号(Amazon)


セミナー本編の裏話はこちら
【レポート】vol.2の注目ポイントと想い[テレビ音声マンが教える!配信音声の作り方セミナーvol.2]

特典3つはこちら!

特典①システム図
特典②パラデータ(講師のMIX付き)
特典③QL5卓データ

見たことあるようなものから
え?というようなものまで
あると思いますが
1つずつご紹介していきたいと思います!

※ライブ配信は終了しております!もうプレゼントすることは残念ながらできませんのであしからず!

特典①システム図

こちらはアンケートにお答えいただいた方にvol.1の時代からお配りしております。
配信の映像システムを図面にしたものです!

機材名や配線まで細かく記入しておりまして、
同じものを揃えれば
あなたも配信ができますよ!
というようなかんじになっております。

音響屋さんが配信をするにあたって、
弊社も手探りで機材を選定したり
配線を覚えていったので

これからやってみよう!という皆様に
どんな機材を使ったらいいかや
どう繋いだらいいのかの参考に、

さらにうちはこうやってるよ!という
情報交換にもなればとの思いを込めて
特典とさせていただいております!

特典②パラデータ(講師のMIX付き)

これもアンケートにお答えいただいた方にお配りしました!

セミナー中のライブ部分をパラ(回線別)で録音したものを
ダウンロードしていただき、
お家でもMIXしてみてね!という
内容になっております。

さらに講師の2MIX音源も入っておりますので、
お手本に近づけてみるもよし、
講師の音に酔いしれるもよし、
な内容となっております!

せっかくライブするならついでに録音しちゃおう~のノリで
弊社合田パイセンに無理言って録音してもらいました!

配信音声のセミナーですし
現場で実践してこそ意味があるのですが、
同じ音源で何度も事前に試しておけるのは
音響屋主催セミナーならではの心配りのつもりです!笑


特典③QL5卓データ

こちらは会場に来ていただいた
リアル参加のお客様限定の特典でした!

講師の大北さんにお願いした時
私「QLの卓データ配っていいですか?」
大北さん「いいけど、欲しい人おるん?w」
私「そりゃ欲しいでしょー!」

という熾烈な交渉の末、お配りできることになりました!

リアル会場限定としたのにもワケがあって、
「リアルで会ったことがある」
というのがとても価値のあることだというのは
このコロナ禍でみなさん感じたことだと思います。

Zoomでしか会ったことがなかった方に
リアルで会った時の
芸能人にでもあった時のような感動!

それだけ、リアルってパワーがあることだと思うのです。

しかもリアルで参加される方は
移動時間も使って、セミナー代金も払い、
勉強しに来ているという猛者たち。

この意識が高過ぎる方たちにどうにかおもしろい特典を!
と考えた結果、卓データとなりました。笑

大北さんの予想に反して
卓データ受付は大盛況。

だって、デジタル卓になって、
卓の設定はブラックボックス。
チューニングもiPadでコソコソされたら
「見て覚えろ」がもう無理なんですもん。

公に見ていい!ということで
卓データをもらって帰るベテラン勢が
後を絶ちませんでした。笑

手の内を明かさないエンジニアが多い中
大北さんは「できるもんならやってみろ」とばかりに
なんでも教えてくれます。
(そんな言い方はしませんがw)

たしかに、卓が一緒で設定が同じでも
スピーカーやマイクの位置、
空間の広さが違うと全く同じにはなりません。

必要なのは経験を積んで
自分の理論をつくること。

だから大北さんはパラメーターを余すことなく見せてくれるだけではなく
卓データまで配布させてくれたのだと思います。
かっこいい。

なのでベテラン勢のみなさん、
ご自分の技術を周りの若者にどんどんシェアして
大北さんのようなかっこいいベテランになりましょう!

どうでしたか?


改めて振り返ると
我ながらおもしろい特典が勢ぞろいでした~

次回の特典もお楽しみにー!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?