見出し画像

ゆいにしの2020ベストバイ

なんやかんやしていたら、紅白とガキ使のザッピング時間になってしまった…

She is Feelin' Good / ゆいにしお

みんなのベストバイになっているといいな…という祈り。
いきなりの#PR。クーポンコードはyuinishi240で20%オフ。
サブスクもいいけど、フィジカルにはオリジナルの小説とかつくよ。

LAPUAN KANKURITのブランケット

このブランケットに包まれた瞬間、「私の今まで使っていたブランケットはなんだったんだ?」と感じた。
とにかくあたたかい。やさしい。赤ちゃん用の毛布くらい大きいのもうれしい。
¥2000くらいの膝掛けで十分だと思っていたけど、俺たちのおうち時間に必要なのは良いブランケットだった。

ちなみにLAPUAN KANKURITの湯たんぽも狙ってます。2021ベストバイかな…

阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ

インフルエンサーイプサの化粧水撮る感じで阿佐ヶ谷姉妹のエッセイを撮るな。
元々女性の書くエッセイが好きなんですが、今年の心のベストヒットは「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」でした。
えりこさんの方がみほさんを好きすぎるのがすごく良い。
来年年女になるのですが、「「女性シンガーソングライター」」として活動すると、年齢を意識せずにはいられないことが時々あります。
そんなとき、阿佐ヶ谷姉妹のコントを見ていると「おばちゃんになるのも悪くないわね」と思える。
おばちゃんになっても、同世代の共感を得る曲を書きたい。

オリジナル実家の犬グッズ

Maker's Baseで作った、狂気の実家犬プリントがま口。ちゃんと本革。経年変化の柴犬。

愛犬の写真を送るだけで、デザイナーさんがいい感じにしてくれるのでおすすめ。
家族分作ってクリスマスプレゼントにしたら喜んでくれました。

ZoffのPCメガネ

みなさんご存知ZoffのPCメガネ。
今までブルーライトカットとは縁のない生活をしてきたが、目の酷使に頭痛がぴえんになってきたので導入。
結果は最高〜!まやかしかもしれないけど、それでもいい。
カット率が低いものを買うとファッションメガネになるのでおすすめ。
カット率も、高ければ高いほどいいってもんでもないみたいだし。

お気に入りのうつわ

うつわの力は偉大。

懇切丁寧に作り上げたお菓子も、サッと茹でた枝豆も、全部「大丈夫だよ」と包み込んでくれる。
1枚目はジャーナルスタンダードファニチャーのプレート。
2枚目はcocoroneの「きほんのうつわ」。
cocoroneのきほんのうつわは、最近クラファンで購入したものが楽しみ!

以上、ゆいにしお2020ベストバイでした。

今年は家にいる反動で大量にネットショッピングに走ってしまったので、2021は慎重に見極めつつ、生活に彩りをもたらすものを買っていきたい。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

#私のイチオシ

50,893件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?