見出し画像

新NISA いつ始める?

2024年からNISAが新しくなります。
去年1年はひたすら使うことしかしていなかったので、新NISAの勉強を全然してなかった。。元旦にさらっと記事や動画で勉強した内容をアウトプットするために書いていきます。
あくまで自分の場合に当てはめた考えのまとめなので、参考にはならないかもです!

まず現段階で、自分がやっているものは?

証券口座:SBI証券・楽天証券
NISA口座:楽天証券で積立NISA

新NISAと旧NISAの違い

①投資枠が一本化
②投資額が拡充
③非課税期間の制限がなくなる。(生涯投資枠は1800万円)

旧NISAで新たに買い付けはできない


現在私がもっている旧つみたてNISA口座では、毎月定額が普通預金口座から引き落とされ自動的に買付され積み立てられています。しかし、これが今月からなくなる、ということ。

旧つみたてNISAで保有している商品はどうするのか?

これについてはこちらの記事参考

前述の通り、つみたてNISA口座で新規に投資信託の積立投資ができるのは2023年までです。つみたてNISAには、もともとロールオーバーという概念がありません。非課税期間20年が経過したところで、保有する投信はそのときの「時価」で課税口座に移管されます。
 投資した年を含む20年で非課税での運用は終了となり、20年を超えると特定口座などの課税口座に「時価」で払い出され、その後は普通分配金や解約して利益が出たときには約20%の税金が差し引かれるわけです。
 *****
 つみたてNISAの場合、非課税で運用できる期間が20年あります。2024年以降は新規投資ができなくなりますが、これまで投信を積み立ててきた分についてはゆったりと長期投資を続けていくことをおすすめします。そして、お金が必要になったときに解約を行う、というスタンスでよいのではないでしょうか。

日経BOOK PLAS 竹川 美奈子氏


私って積立NISAをいつから始めたんだっけ????
と思って調べてみたら、2019年6月〜と、2021年6月〜でした。
そこから20年というと2039年6月と2041年6月。
ここまではほったらかしにしておいても非課税で済む、ということです。
しかし、ほっといたらうっかりマイナスになってしまうこともあるかもしれないので、ここは逐一チェックしておいた方が良さそうです。

新NISAはいつから始める?

で、ほっといても勝手に新NISAに移行するわけではないので新たに買付する必要があります。
 そこで、証券口座を乗り換えるか?継続するか?問題がでてくるのですが、これが悩みどころ。現在メインで使っているのが三井住友カードなので後々のことを考えるとSBI証券に移行したほうが良いかも…..???
 ということで、現在はちょっと様子見。転職と引っ越しをしたばかりなので、少し生活が落ち着いてから、新たにNISAを始めたいと思います!

お金の勉強はめんどくさいですが、自分のためにもやっておきましょう。


いただいたサポートは日々の勉強の糧にさせていただいております。ありがとうございます。