記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ダンジョンマスターRTCのカスタムダンジョン「Doom Blade」のエンディングについて(ネタばれあります)

Aviendha女王。ゲーム中の登場人物で、Kurastの街の、美しく気高い女王様。

ダンジョンマスターのクローンソフト、RTCのカスタムダンジョン「Doom blade」というデータのゲームをプレイしております。Tarusisという街にやってきた主人公が伝説の武器を求めてある地下施設に行き、「Aramの剣」を入手。しかし、それによって邪悪なものが解き放たれ、Tarusisの街は壊滅…。
再び邪悪の根源である「Aramの剣」を封印するため、手がかりを求めてKurastの街へ行く…。こんな感じのストーリーだったはず。全編英語なので、翻訳ツールがあるとストーリーがわかりやすいかも。

このゲーム、3種のエンディングがありますが選択によっては見られなくなるエンディングもあります。(登場人物の話を聞かずに倒すなど)
ノーマル・バッド・グッドEDあり。




ここからネタバレになります!



・ノーマルエンド…Fastilusの塔にいる老人、Fastilus(グレイロードのグラの人)を倒さず話を聞き、grimoire(ドラゴンの洞窟で手に入る魔術書)を見せる。Aramの剣を祭壇に置いてgrimoireの17ページを読んだ後に悪魔の穴に入れるよう言われるので、その通りにする。悪魔の穴がある部屋は、バイパーデーモンとブラックフレームがいるので注意。

※こちらは自作動画。無料ソフトで作成のため、ロゴが入っています。

・バッドエンド…幻惑の森の奥に村がある。そこにいるRumbrakにgrimoireを見せる。Aramの短剣を祭壇に置いて、grimoireの42ページを読むよう指示される。そして悪魔の穴にAramの短剣を入れるように言われる。その通りにすると…。

※こちらも自作の動画。大量のモンスターが発生するのですが、撮影時はスムーズに移動できた。


・ベストエンド…祭壇近くに隠し通路がある。そこにあるGatkinの泉という水汲み場にAramの剣を使い浄化する。それを祭壇に置き、封印の呪文「デス・ゴー・ネタ」を唱える。

※自作動画です。いずれもキャラの会話あり。

サイドクエストもありますが、全部は見つけていません。ちなみに、ほかのシナリオなどで育てた勇者キャラのインポートも可能ですがその場合は初期勇者は選べません。

攻略についても、わかる範囲でupできればと思います。序盤についてはwikiの攻略サイトがあるので、Kurastの街に到着以降からやっていこうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?