見出し画像

コロナウイルス-ハンマーとダンス-2 選択肢3 抑制戦略

※これは Coronavirus: The Hammer and the Dance の翻訳記事です(著者の許可あり)。

緩和(mitigation)戦略は、流行を封じ込めようとはせず、曲線を少し平らにするだけです。一方、抑制(suppression)戦略は、迅速に流行を制御下に置くために重い措置を適用しようとします。具体的には:

・今すぐハードに行く。ソーシャル・ディスタンシングを強く要請する 
これをコントロール下に置く。

・その後、対策を解除して、人々が徐々に自由を取り戻し、通常の社会的・経済的な生活を再開できるようにする。

それはどのようなものでしょうか?

画像1

モデルのパラメータはほぼ全て同じですが、例外としては「今頃」感染率をR=0.62まで下げる介入があることと、医療制度が崩壊していないので致死率が0.6%まで下がることです。

私は「今頃」と言ったのは、対策を実施した時点で、~32,000症例数(本日3/19時点での公式数字の3倍)が発生しています。

これは、選択した R にあまりセンシティブではないことに注意してください。例えば、Rが0.98の場合、15,000人の死者が出ていることになります。Rが0.62の場合よりも5倍多いが、それでも数万人の死亡者数であり、数百万人の死亡者数ではありません。

致死率にもあまりセンシティブではありません:0.6%ではなく0.7%であれば、死者数は15,000人から17,000人になります。

Rが高い、致死率が高い、対策が遅れている、という組み合わせで死者数が爆発的に増えるのです。だからこそ、今のうちにRを下げる対策をしておく必要があるのです。

分かりやすくするために、有名なR0とは冒頭のR(時刻0時のR)のことです。まだ誰も免疫がなく、何の対策もしていない時の感染率です。Rは全体の透過率(overall transmission rate)です。

抑圧戦略の下では、第一波が終わった後、死者数は数千人単位で、数百万人単位ではありません。

なぜでしょう?症例の指数関数的な増加を抑えるだけでなく医療システムが完全に圧倒されているわけではないので、致死率も削減できます。ここでは、致死率0.9%という数字を使いました。現在の韓国で見られるようなもので、抑圧戦略に従うことが最も効果的でした。

このように言えば、当たり前のことのように聞こえますが、誰もが抑圧戦略に従うべきです。

では、なぜ一部の政府は躊躇するのでしょうか?

彼らは3つのことを恐れています。

1. 最初のロックダウンが数ヶ月間続くことは、多くの人にとって受け入れられないと思われること。

2. 数ヶ月に及ぶロックダウンは、経済を破壊するだろうこと。

3. 問題を解決することさえできないだろうから。なぜならば、エピデミックを先延ばしにするだけだから。後になって、ソーシャル・ディスタンシング対策措置を解除しても、人々は何百万人も感染して死ぬことになるだろうから。

インペリアル・カレッジのチームがどのように抑制をモデル化したかは以下の通りです。緑と黄色の線は、抑制の異なるシナリオです。見栄えが良くないのがわかりますね。私たちはまだ巨大なピークを迎えています。

画像2

これらの質問にはすぐに答えますが、その前にもっと重要なことがあります。これは完全に論点がずれています。

このように提示された場合、緩和(mitigation)と抑制(suppression)の2つの選択肢を並べても、あまり魅力的には見えません。多くの人々がすぐに亡くなるけども今日の経済を痛めつけないか、今日の経済を痛めつけて死者を先送りにしているだけか、だからです。これでは時間の価値を無視していることになります。

(続く)

目次

0 記事の要約

1 状況はどうなっているか?

2 我々の選択肢には何があるのか?

2-1 選択肢1 何もしない

2-2 選択肢2 緩和戦略

2-3 選択肢3 抑制戦略

3 時間の価値

4 ハンマーとダンス

4-1 ハンマー

4-2 ダンス

結論:時間を稼ごう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?