見出し画像

シェアリングサミット2020 in 千歳

画像8

北海道初のシェアリングサミットは、平日開催にも関わらず地域産業のキーパーソンを100名以上お迎えして開催されました。

★★CHITOSE SHARE SUMMIT 2020★★
■日程:2020年1月27日(月)12:30~17:00(12:00 OPEN)
■場所:千歳アルカディア・プラザ(JR南千歳駅徒歩1分)
(北海道千歳市柏台南1丁目3−1)
■参加費:無料(エクスカーション参加費別途)

第1セッション:シェアエコ×観光
まず私からシェアリングエコノミーの概念とこれまでのシェアリングサミットの実績と反応をお伝えして、ANAのスーパースター津田佳明さんから、たくさん生まれている新たな取り組みを聞き、BEYONDの道越 万由子さんから、インバウンド観光の可能性を聞き、千歳市役所の吉見課長から、千歳の概論を聞き、大変勉強させていただきました!

画像18

画像15

画像14

画像13

画像1

画像4

画像10

第2セッション:シェアエコ×モビリティ
九州周遊観光の西岡 誠さんに、車泊事業の可能性や北海道のポテンシャルを聞き、テルウェルの大山 真史さんに、自販機などを軸にしたWi-fiやエネルギーの利活用の現状を、そして今回のシェアリングサミット2020 in 千歳の功労者 成田 智哉さんから、「Mobility Meets Community」をコンセプトとしたライドシェアの話をお聞きしました。

画像2

画像5

第3セッション:シェアエコ×働き方/住み方
NoMaps事務局長の廣瀬 岳史さんからNoMapsについての紹介に加え、全てがシェアされるとき、新たな働き方・生き方を考えさせられるお題をいただき、KabuK Styleの大瀬良 亮さんから、「世界を旅して働く」HafHの取り組みを聞き、おてつたびの永岡 里菜さんから、お手伝いしながら知らない町を魅力的な町にする「おてつたび」を聞き、新しい働き方生き方のモデルを教えてもらいました!

画像17

画像3

画像9

画像19

上記の熱いトークをリアルタイムにグラフィックレコーディングする木村 あゆみさんは本当にすごいです!ステキなレコーディングをありがとうございます。

画像16

画像10

画像20

画像12

イベントの後は、交流会から支笏湖の氷濤祭りを見学してきました!
支笏湖の氷濤祭り

画像7

画像11

北海道の皆さんとは継続して、地域産業のアプデートでご一緒できればと思っています。今後ともよろしくお願いします!

<プレスリリース>
北海道初!「CHITOSE SHARE SUMMIT 2020」開催!
北海道の産業にもシェアリングエコノミーの盛り上がりを!
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?