見出し画像

赤ちゃん(0歳児)のプレゼント選びが想像以上に難しかった。

人生で初めて、赤ちゃん(0歳児)のプレゼントをお店で選んだ。赤ちゃんといっても僕のではなく、友人のだ。独身男性計2名で軽い気持ちで探しに行ったのだが、これが意外と大変だった。

大人である親側へプレゼントするものであれば、育児に関する本であったり、食品であったりとすぐに思い浮かぶ。だが、相手は0歳児だ。何を必要としているのか、何をあげるのは良くないのか、基準が全く分からない。

僕らはひとまず赤ちゃんコーナーに行き、おもちゃを買うことに決めた。しかし、そのおもちゃ選びも結構難しい。対象年齢が7ヵ月からのもの、1歳からのもの、細かく対象年齢が分かれているのだ。

また全年齢対象のものでも、小さい部品があるものは飲み込んでしまう恐れがあることを考慮したりなど、非常に繊細に選ばなければいけない。僕らは1時間ほど悩み、安全なおもちゃを2つ購入した。

プレゼント選びは大成功で、赤ちゃんにも親(友人)にも喜んでもらえた。非常に良い経験ができたと思う。そして赤ちゃんはとても可愛い。他人の赤ちゃんでこれなのだから、自分の赤ちゃんはきっと凄まじいほど可愛いのだろう。

しばらく赤ちゃんに会いに友人の家に通う日々が続きそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?