Miyazaki Yuichi (宮﨑祐一)

Miyazaki Yuichi (宮﨑祐一)

マガジン

  • 《心のストレッチ》

    • 13本

    スポーツトレーナー、セラピスト向けの成長の場として2018年に生まれた《心のストレッチ》。 本マガジンでは、これまで入門合宿に参加された方にしか共有してこなかった実際に行っている内容のご紹介や振り返りの共有。 そして《心のストレッチ》を通して成長を続けるスポーツトレーナーやセラピストの現状について発信していきます。

  • 《心のストレッチ》

最近の記事

一緒に《TANREN》しませんか?

こんにちは!スポーツトレーナーの宮﨑です。 今回は《心のストレッチ》の中で開催される《TANREN》についてお話しいていきます。 《心のストレッチ》についての詳細はこちらから 《TANREN》とは、ファミリーが気軽に集まって、短時間で自分自身の課題に向き合い、具体的な問題を解決する会です。 鍛錬って言うとすごく厳しそうにイメージする方もいらっしゃるかもしれませんが和気あいあいとやっております。 《TANREN》には、選手やクライアントに対する施術について深く学び、思

    • 《心のストレッチ》心身相関Labとは?

      こんにちは。スポーツトレーナーの宮﨑です。 今回は、《心のストレッチ》のメンバーが運営するオンラインサロン 《心のストレッチ》心身相関Lab についての少し解説しようと思います。 《心のストレッチ》心身相関labは、 カラダとココロがつながっていることを強く感じたスポーツトレーナーやセラピストの仲間が集まり、僕が一緒に活動している仲間が中心にとなって、様々な心身の不調の改善方法をあらゆる視点から考えるためのオンラインサロンです。 このサロンには、スポーツトレーナー

      • 《心のストレッチ》的 振り返りのススメ

        《心のストレッチ》とは、成長し続けたいと願うトレーナー、セラピストたちが半永久的に成長し続けられる場です。 詳しくはこちら。 《心のストレッチ》では、記録を残すことが成長につながるとお伝えしており、 入門合宿を終えたメンバーだけのLINEグループ(行住坐臥グループ)で、日々の出来事を共有したり、合宿や本コースなどに参加した際には振り返り記事を書くことをオススメしています。 なぜ振り返りを書くがある成長につながるのかというと、人はどんどん忘れていってしまう生き物で、記憶後

      一緒に《TANREN》しませんか?

      マガジン

      • 《心のストレッチ》
        13本
      • 《心のストレッチ》
        0本