見出し画像

"ギブ"は、実際にされてみないと分からない

ビジネスでは「ギブすることが大事」とよく言うけれど。

私は恥ずかしながら「ギブ」してもらって初めて「これがギブなのか……!」と知ったんです。

今回は、実際にギブしていただいて感じたこと、そこから生まれた行動をまとめてみました。

初めてギブを感じたときの話

初めてギブを感じたのは、社会人2年目のとき。国内生保で働いていた私は、営業に嫌気が刺し、退職を申し出ました。

まずは直属の上司と面談し、退職の意思を曲げずに押し通すことに成功。しかし、次に行われる課長との面談が非常に難関だったんです。

課長との面談で言われたのは、自分にとって意外な言葉でした。

「これから1ヶ月、私にちょうだい。この期間で営業の楽しさを教えるから」

それに対して私は、「1ヶ月経って何も変わらなければ辞めますが、それでもいいですか?」と返答。

すると課長は「いいよ」と言ったので、私は「絶対に1ヶ月後に辞めよう」と心に誓い、惰性で出社することにしました。

ところが、次の日から私の1日は一変。

日々の業務で忙しい課長が、毎日私の面談&同行をしてくるので逃げられないんです。

(ちなみに課長は誰よりも早く出社し、誰よりも遅く帰る人でした。1日13時間くらいは働いてたんじゃないかな……)

そんな課長が、毎日私に付きっきりになりました。そのため、サボりたかった日もサボれず、日々の営業活動の他に、新規開拓も一緒にするように。

正直「早く帰りたいなぁ」「これやって何の意味があるんだろう」と不貞腐れてましたね。(笑)

でも、課長が「やり方が分からないなら、私のやり方見てて!」と率先して営業をしてくれました。

そのとき行ってくれたのは、いわゆる「飛び込み営業」。飛び込み営業なんて誰にもいい顔されないし、見込みになる確率は低いし、やる意味も価値も見出せませんでした。

でも、課長が見せてくれたのは、「相手に嫌な想いをさせずに、しっかり伝えたいことを伝える」という姿。

たとえば、保険営業の場合だと「近くに寄った際に資料だけ届けてもいいですか?」とか、「お名前と生年月日を教えてください」とか聞くんだけど。

普通、初対面の人にこんなこと聞かれるのって、嫌な人が多いはず。でも、課長が聞くと、なぜか「まぁ、いいですよ」と答えてしまう流れになっちゃうんです。

このとき、「同じ事実でも、伝え方によって受け取り方が大きく異なる」と言うことに気がつきました。

その後課長は「営業、楽しいやろ?」と聞いてきましたが、私は「いや、別に……(エリカ様風)」と返答。

だけど、誰よりも忙しい課長が自分のために、私よりも動いてくれている。私のためになることを教えてくれる。

そこで、「なんでこの人、こんなに私に一生懸命になってくれるんだろう……」と感じたんです。

自分のために、ここまで行動してくれる人がいることが、当時の私には理解不能でした。

なぜ「辞めたい」と言っている人に対して、そこまで本気になれるのか。人のことを諦めないのか……。

でも、今になってやっとわかった気がします。

これが"ギブ"というやつだったんです。

そして1ヶ月後、私は仕事を辞めませんでした。理由は、課長が自分を諦めないでくれたから。それだけですね。

営業の楽しさは、課長に教えてもらう以前にも知っていました。だから、営業が楽しいと気づいたから退職しなかったわけではありません。

「課長がここまでしてくれたから、もうちょっと頑張ってみようかな」と思っただけなんです。

あれから営業で一定の成果を収め、管理職2年目のタイミングでフリーランスになりましたが、今頃になりギブの大切さを思い知っています。

ギブを大切にし、感謝で溢れる世界に

見返りを求めずにギブすることによって、以下の流れが生まれるんですよね。

「なぜこの人は自分のためにこんなに頑張ってくれるんだろう……?」
→「よく分からないけど非常にありがたい」
→「この人(会社)のために頑張ろう」

ギブをちゃんと感じられる人って、「それをちゃんと返したい」と思えるじゃないですか。その気持ちがめちゃくちゃ大切で。

ギブしてもらったと感じたら、ギブしてくれた人でもいいし、それ以外の人にでも良いので還元する。

それを繰り返すことで、仕事がしやすい環境が生まれるし、愛を持った人ばかりになるんじゃないかな、と思っています。

「ギブをされた人にしか分からない感覚がある」とも考えているので、これまでにギブしてもらった経験がある人は、ぜひたくさんの人にギブをして、感謝で溢れる世界にしていけたら素敵だよね。

ギブについて書いた背景

なぜ「ギブ」について書こうかと思ったかと言うと、本日めちゃくちゃギブしていただいたからですね。

経営者さんに無償でお時間をいただき、さらに色々な知識まで教えていただきました。さらに、飲食代もお支払いしてくだり、頭があがりません。

ますは、その方に教えていただいたことを一生懸命に行うこと。そして、その結果を報告すること。さらに、ギブをたくさんの人に広げていくこと。

これが、今の私にできることだと思っています。

そして、まだまだペーペーの私を応援してくださっている方もいらっしゃり、心から感謝です。自分と関わってくださる全ての方に感謝をしながら、眠りにつきます。

おやすみなさい。


もりうちゆいは、フリーランスの方・独立したい方に向けて対話を行なっています。対話を通してあなたが本当に描く未来を見つけ、未来を叶える道筋を描きます。

本気で自分に向き合うからこそ、人生が変わっていくので、興味のある方はぜひ公式LINEをご登録くださると嬉しいです。

体験セッション:75分/3,500円

詳しいプロフィールはこちら!

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,407件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?