23.06.2023自分の内生的価値について

価値基準として、「内生的価値」と「外生的価値」があると考える。

「内生的価値」とは、自分の内側から湧き上がる価値基準。好きなこと、もの、楽しいと感じるもの、喜怒哀楽。Vividでより充足感のある感情だと感じる。

それに比べて「外生的価値」は、自分の外側が規定する価値観。それは、親、学校、会社、社会など自分を取り囲むあらゆること。その中では、その取り囲まれているものを潤滑に回すようなことに価値がおかれる。例えば、貨幣経済間の中では、お金を生み出す高給取りの人が価値があり、無職やニートがさげすまれたりする。
その空間では、外生的価値にそぐわない内生的価値はタブーのような扱いをされがち。

自分の選択に迷ったときは、「内生的価値」を大切にしようと思った。そして、このノートにはその「内生的価値」を綴りたい。

書き貯めたい。

迷ったときにヒントを与えてくれるものとして、そばにいてほしい。と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?