卒業式に元旦那が来る恐怖

タイトルのように・・・
子供の卒業式が先日執り行われました

結果的に言うと・・・
元旦那来てません!😭
あーーー良かった。

子供も「来るの?来ないよね?」と
私に確認してくる始末

調停の中では相手は子供の節目の行事には参加したい
特に卒業式・入学式は外していかなかった事がない
だから絶対行きたい
との事でした

そんなに言う割に絶対来ません
いや、来たらほんとに困るし来なくて全然いいけど
ちょっとした事件レベルなんです

とりあえず今回の卒業式は免れたし
来月の調停の日は入学式なのでそれも大丈夫だと見越しております

結果何が言いたいかというと
大して子供に興味・関心もないのに
大きい行事には参加して育児してるよアピールがほんとに腹立つんです

行事って良いよね
仕事休んでただ子供との関わりもない時間をただ見てるだけなのに
「仕事休んで見に来られたの?熱心なお父さんね〜」と
なぜか讃えられる・・・
私も毎日仕事して都合つけて休んでるのに
母親は大体来て当たり前
仕事終わってからの家事・育児も当たり前

割に合わないし世の中のワーキングマザーはほんとに頑張ってる
仕事してだけなんて誰でも出来るからね
子供が欲しいって言ったなら子供のお世話も家事もするのが当たり前
手伝うんじゃなくて主体的に動いて欲しいものです

そんな相手が良かったな・・・と思う今日この頃です☺️


AMU_1009

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?