4月18日のスズメサン。本降りの一日、笹藪に潜む。

画像1 正午近く。ごはんを待つスズメサンたちがシャクナゲの木に続々と集まってくる。
画像2 今日は本降り、暗いし寒い。雨が強いので用事(ご飯のとき)以外は極力笹薮の中で過ごしているようだ。ピチピチピチピチと鳴き声だけが耳に届く。
画像3 土の上に降りることもない。枝から枝へ伝って移動している。
画像4 背中率が多い。♪ねぇスズメ、こっち向いて、恥ずかしがらないで~(ムーミンの歌を一部拝借)
画像5 雨が小降りになった。いっせいに桜の枝に集まる。真ん中あたりのボケてる子は、飛んできてとまった瞬間だったと思う。飛ぶときにもクッと頭を下げるのでメモしておかないと忘れてしまう。
画像6 上の葉が揺れてるのはそこにとまっていたスズメが飛んだせい。
画像7 桜の枝。背中率高いなぁ。
画像8 スズメスポット、架け橋。
画像9 藪の陰からワラワラと顔をのぞかせてきた。
画像10 雨に濡れた笹薮の奥に潜むスズメサン。藪の奥で何が繰り広げられているのか気になる。
画像11 花が咲かないと正体不明の枝にとまるスズメ・カルテット。
画像12 笹の葉とスズメ。4月中旬になってちょこちょこ見かける光景。
画像13 17:44.ハードボイルドになれるオンコの木「潜入スパイ風」。ナイトモード(フラッシュなし)で撮影。ようやくとまってくれた。スズメたちは18時頃までご飯食べに来るようになりました。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!