見出し画像

ビジネスと人生が上手くいく人が持ってるスキル

が4月2日(金) みなさんコンバンワ。

昨日は新入社員が新しいスーツをきて、街を歩いてることもあり、
新鮮な気分になりましたね。弊社も11人の新しい仲間を受け入れることになりました。最近の人はスピーチが本当に上手になりましたね。こちらも頑張らねばと焦りました。

改めてという気持ちになるので、入社式は大好きです。
コロナもあってみんなで集まって、、、とは行かないですが、
画面だけでもみんなで集まる機会があるのがいいですよね。

さて本日は、、、タイムリーに鴨頭さんがVoicyしてたので、
改めて”気遣い”について。

いや、、、、放送に出てくるご夫婦。本当にご立派です。
実際の行動はもちろん鴨さんがされた奥様の話を覚えていることが素敵。

そして至る所への配慮が止まらない。話を聞くに見返りを求めてやっているというより喜んで欲しいという想いが伝わる。

先日も同じ内容で投稿させていただきましたが、
この”気遣い”を息を吸って吐くように人のことを思って行動する。
頭では分かっていてもなかなかできない。この積み重ねを見てる人は本当にいるんですね。それが自分に何倍にもなって帰ってくるんですね。

誰かの力になりたいなとなったときには、日々こういうことを大切にしてる人の力になりたいなと思ってしまうのが人間の嵯峨だと思います。みんなに対してやってるともうこれは測り切れないほど大きなものになって帰ってきますよね。10年間、20年間積み上げると間違いなく大きくなりますね。

日本人は義理と人情の精神がしっかり身についてるのが素敵な文化のところで、こういうことをお互いにできるようになったらいいなと改めて思いました。

新入社員の方にもこういった生きていく上で大切な価値観というか想いの部分もしっかり伝えていきたいと改めて思いました。
ぜひみなさんこちらのVoicy聞いてみてください。

それではこの辺りで...

ブログの力をメキメキつけましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?