見出し画像

セルフラテアートの日々

以前はちょっとだけお酒は飲んでたのですが、あるとき別口でアレルギー検査的なものをやったら、どうやら体質的にアルコールはアカンらしいということが判明し…。それから全く飲まなくなりました。

懐かしや、カシスオレンジ時代。
ビールを飲んだのはたぶん、人生で片手に入る回数。

なので、自然な流れで紅茶やコーヒーに手が伸びるようになりました。
特に、歌詞書き作業で行ったスタバがキッカケでしょうか。

カフェ通いのスタート

始めて一人暮らしした土地では、近所にあったスタバにたびたび通っていました。その店舗独自のサービスだったと思いますが、通常は家から持参するタンブラーを店内で預かってくれていたんですよね。そんなわけで、行くたびに出してもらえば自動でカップ割引されるということに。「常連感」が楽しかったです。

出してもらうときも名前ではなく、まず「横浜限定柄のやつです」とか言ってました。他の人はなんて頼んでたのかな。

※コロナで一時期、タンブラー持参自体をストップしてたみたいですが、最近は復活しましたね。

ラテアートの世界

とはいえ、コーヒーにすごく詳しいわけでもありません。
でも、コーヒーやカフェに関することには興味があるし、何かしら見聞きしたい気持ちはあります。

スタバ以外のカフェにも行くようになって、そこで飲むようになったのが「カフェラテ」。エスプレッソがはじめはエラく苦かったけど、これが美味しく感じるようになったのは、たぶんカップに描かれてる「ラテアート」が楽しかったから。

本とかたくさん出てるんですよね。思わず買って眺めてるうちに自分でもやりたくなって、ついにエスプレッソマシンを購入!

大好きな赤でなおさらテンション上がりました(笑)
購入したのはもう4年前。亀の歩みですがちょっとずつ練習してますよ。

画像1

画像2

画像3

マシンの他にも、揃えるものがちまちまあったりして。
でもそれを選んでるのも楽しかったりして。

あちこちのお店で「注ぎ始めが浮かないんですよね、ミルク」とかバリスタさんに質問しまくっています(笑)

結構飽きっぽい性格なんですが、これはまだまだ続けられそうです。
人様に振る舞えるくらいにはなりたいもんです。



お気に召しましたら、サポートお願いいたします。演奏や執筆に活用させていただきます!