見出し画像

質問56.いつも考えていることはなんですか?

今なにを考えていますか?
ふとした瞬間に思わず考えてしまうことはなんですか?

改めて聞かれると、自分がいつもなにを考えているかに無自覚だったりします。

自分の思考をチェックする時に、こういう軸で振り返ってみてはどうかと思いました。

〇時間軸
・過去のことを考えているか
・今に集中しているか
・未来のことを考えているか

〇人軸
・自分のことを考えているか
・他人のことを考えているか

〇思考の方向性
・ポジティブなことを考えているか
・ネガティブなことを考えているか

この辺りを意識して、自分の普段の思考がどのようなものかチェックしてみました。

■いつも考えていること
①未来×自分×ポジティブ
「これから何しようかな」
といったように、未来に起こることにはポジティブさを感じてわくわくしています。

②現在×自分・他人×ネガティブ
一方である日パソコンを叩きながら、ふと自覚した心の声。
「なんでこれくらいのことができないんだろう?」
「これをチェックすることはめんどくさい」
というめちゃくちゃネガティブな考え。

自分の思考なのに、自覚した時はゾッとしました。
こんなこと考えながら仕事をしていたら、自分も周りも楽しいわけがない。

なんとなく感じる日頃のもやもやはこの自分の心の声のせいだったのです。

いくら未来にわくわくしていても、それを具現化するための「今」に不満たらたらだとわくわくするような未来が実現するはずがありません。

■思考の影響
ナポレオン・ヒルの不朽の名作として知られる「思考は現実化する」。

C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%95%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%81%E7%B4%A2%E5%BC%95%E3%81%A4%E3%81%8D-%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3-%E3%83%92%E3%83%AB/dp/4877710515


この本にもあるように、自分にとっての世界とは「自分が考えていること」に他なりません。

この本では、常に自分の目標を紙に書き毎日眺めることで思考が現実化する、と書かれています。

またよく「流れ星に願い事をすると叶う」というのは、流れ星に願いを叶える力があるのではなく、流れ星が流れる一瞬の間でも出てきてしまうほど常に考えていることが叶えられるのだ、という意味だとも言います。

それくらい常に考えていることは自分や周りに影響を及ぼします。
自分の思考を知るためには、まずは自分の思考に自覚的であることが必要になります。
自分の考えていることに気付く、そこからどうアクションするか。
明日はどのように思考を調整するか、について考えてみたいと思います。

#ワーママ #おうち時間を工夫で楽しく #毎日note


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?