[DAY22]パスポート申請に行けたから、タイに行く事も決まった

今日はパスポート申請をしに行ってきた。

大阪城の近くにパスポートセンターがあるので、自転車で30分程度のプチサイクリングだ

行く前はなんとなーくめんどくさいなーと思ってた。

パスポート発行しても、金銭的に海外行けるか微妙だしなー
わざわざ行くの面倒だなー

なんて思ってたが、先延ばしにしてもしょうがない。
何よりも先延ばしにすると、モヤモヤが残るって事が分かるから考えすぎずに行ってみた

そもそもパスポート取ってどうするの?
て話しだが、今僕は海外に一人旅をしたいという思いが強くある

大学の時に2回海外に行った事はあるのだが、
どちらも旅で行ったわけではない。

カンボジアはサークルの研修だし、フィリピンは留学だ。

だから海外を純粋に楽しんだという経験がない。

海外に1人で行ってみて、どんな風景があるのか、どんな感情になるのか。ということを確かめたい。

だからパスポートを取りにきた

今行きたい場所は、タイだ。

僕の友達が性格的にタイが合ってると猛プッシュしてくれているし、東南アジアなら気軽に行けそうだ

どんな食べ物があるのだろう。
どんな街並みが広がっているのだろう。
どんな人がいて、どんな言葉を話すのだろう。

行って確かめたい。

パスポートを取りに行く。
たったこれだけだが、僕の気持ちは動き出している。

何事もそうだが、一歩目を踏み出すって大事だ。

やる前からあれこれと考えていると、なんにも動き出さない。

気持ちばっかり沈んでいくし、ワクワクしたり、活き活きしたりといった気持ちは湧いてこない。

そして一歩目を踏み出せたのなら、きっとその想いは達成できる。

僕はきっと4月中にタイに行くだろう。

頭で考えすぎずに、一歩踏み出す。
頭で考え過ぎて動けなくなってしまう自分だからこそ、その大切さが分かる。

そして一歩を踏み出すためには、心に余裕を作る事。

今僕は休職しているからこそ、海外行ってみたいとか、パスポート取り行こうとか思えてる。

もしも心が疲れていると感じたり、仕事が辛くて仕方ないときや、余裕がないときは

思いきって休む勇気を持つ。

心に余裕ができたときに、自分にとって踏み出したい一歩が見つかったりするのかなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?