見出し画像

2年半の道のり、そしてはじまり

サムネのカツカレーと内容は全然関係ないです。
近所のBARがお昼営業もしているとは思わなかったです。
吞んだ後の〆に多くの人が頼むカレーです。


2年半、50時間にわたるコンサルの成果が表れてきたように感じています。
人によっては大喜びするようなことかもしれませんが、
僕は至って冷静です。期待はしていない。

本当にじっくりと、
時間をかけてコトコトコトコト、煮込んで煮込んで煮込んだ結果、
ようやく手に入れたのは一粒のレゴみたいなもんです。

でも、この第一歩が本当に大きい。

本当に芽が出るかわからない種に、
水と愛情を毎日注いで、2年半もいられるか?という気持ちではあります。


何があった?


以前所属していた企業の社長にコンサルをしています。
コンサルを開始する前に目指していたマイルストンがあって、
1つは、社長がコンサルの価値を認め、
「社長以外の役員に広げる」こと
もう1つは、「お金を払いたい」と言われること。
それが同時にかなった。


コンサルは無料で行ってきていました。
基本的にこれからもずっと無料です。
会社の相談、個人的な相談、いろいろなモノがありますが、お金を貰うことはしていません。
よく、「無料だと申し訳ない」とよく言われます。

僕は、どうせ暇つぶしだから、
「成果が出たらそのお礼でいいよ」といろいろな人に言っています。
「じゃ、今度メシ驕って!」とかね。
それよりも何よりも、続けて欲しい、価値を実感して、納得して支払いをしてほしいと思っています。

そんなね、一度のコンサルで改善できる程度の悩みなの?
僕なりの着眼点・知識で仮説を立て、
小さいPDCAをどんどん回していくことの伴走をしているだけなんだ。
その価値は、人それぞれだから、金額なんて決まらない。


僕がやりたいこと

以前noteにも書いた気がするが、
人の悩みや謎を食べて暮らす事だ。

だから、お金よりも謎が解ける方がおいしいのかもしれない。
そうやって暮らしていけることを目指しています。
会社を辞めて、そっちを本業にしていければ最高だ。


なぁ、おれに相談してみないか?

もちろん、note上でやり取りしている事でもいい。
個別に相談したいことが有ったら連絡欲しいです。
お金は本当に要らないです。


無料相談所?
いや、ちがうな。



これは、
まねび茶屋かな?


コメントに皆様のご連絡お待ちしております!
俺の生きる道を応援する気持ちで相談を始めてみてはいかがでしょう😁

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?