Yuhei Kawabata

学習院大学サッカー部所属。僕自身が考えていることを色々と書いて行きたいと思います。

Yuhei Kawabata

学習院大学サッカー部所属。僕自身が考えていることを色々と書いて行きたいと思います。

最近の記事

「2018年 2月19日」

皆さんこんにちは!! バグ平こと、川端悠平です。 今年も引退ブログが始まり、同期1人1人が自分の想いを伝えているのを見て、あいつあんなこと考えてたんだと関心してブログを楽しんでいます。私自身、何を書こうか色々と悩んでいましたが、、 普段から大体ふざけていて、ゲリラ豪雨の一発芸のイメージしかない人も多いと思ってしまったので、意外と考えているんだよということも分かってもらいたくて引退ブログは真面目に書きたいと思います。笑 先輩方が代々続けているこの引退ブログを自分が書く立場

    • 苦すぎる経験

      皆さんこんにちは、こんばんは! なんとなーくnoteの書き方も慣れてきました。 最近いいニュースがなくて、報道番組を見ててもいつも同じようなことしか報道されていなくて今日は〇〇人でしたなど聞いていて、なんかすごーく気持ちがもやーっとしています。 世間話はこれくらいにして、、笑 今まで私は幼稚園から中学時代までザッと書いていきましたが、次は高校時代を振り返っていきたいと思います。 修徳中学校からそのままエスカレーター式で修徳高校に入学しました。入学式初っ端から坊主で気合

      • 充実の3年間

        皆さんこんにちは、こんばんは! 最近ウイニングイレブンのアプリで最強のフォワードのルンミニゲが当たってから、レート上げに必死でなかなか更新出来ませんでした。非常に間が空いてしまいました。申し訳ありません。笑 なんとかレート1400までたどり着いて、ウイイレの3年間の努力が報われた気がします。(やかましいわ 話は戻しますが、タイトルの通り私の中学時代というのは部活に、勉強に、と一生懸命に頑張った結果とても充実の3年間でありました。 まぁその3年間をこれから振り返ってみま

        • 沢山の喜びと挫折

          こんにちは!前回の投稿の方で私の幼稚園時代を振り返ってみました。次に小学校6年間を振り返ってみようと思います!! 小学生になり、近所の友達もサッカーをやっていたこともあり地元のサッカークラブである宮和田FCに入りました。 練習は週2回(試合も含む)土曜日と日曜日にありました。 小学校1年、2年の時の私はとにかくダラシなかったなぁと感じます。朝9時の練習の時は時間ギリギリに起きて朝飯も食わず、10分ほど遅れて練習参加するのはざらにありました。最低ですね、本当に。笑 でも

        「2018年 2月19日」

          サッカーは素晴らしい。

          こんばんは。忘れずに投稿していきます笑 カッコつけずに、ありのままに書くと初めての投稿で言ったにもかかわらず、題名からカッコつけましたね、完全に。笑 さてなぜ私がこの題にしたのかというと、自分自身と向き合う上で、サッカーが1番影響を受けているスポーツであるからです。 ここからは、今までの自分のサッカー人生を振り返ってみようと思います。振り返ってみることで現在そして、これからのサッカー人生に繋げていけたらと考えています。 私がどうやってサッカーと向き合ってきたのか少しで

          サッカーは素晴らしい。

          お前がnote始めるんかい。笑

          こんにちは。 学習院大学で経営学を学び、体育会サッカー部に所属しております、大学3年の川端悠平です。 拙い文章になるとは思いますが、これから様々なことに対して自分の思い、考えを発信していきたいと思います。よろしくお願いします。 私がなぜnoteを始めたのか、「なんでお前がnote書いてるねん!笑」と思っている人もいると思いますが何個か理由があります。 一つ目は、私の友人であり、同じサッカー部に所属するR.T君がnoteを始めたからです。(笑) ごめんなさい、完全にパク

          お前がnote始めるんかい。笑