見出し画像

私たちを襲った2つの喫茶店存続の危機

前回記事の続編です。

はじめに、、、、
今回の記事は土地勘のある方ならば
お店の場所を特定できてしまう
可能性があるかもしれませんので
全てを無料で公開する事は致しかねます。
申し訳ございませんが途中からは
有料記事とさせていただきます。


前々回の記事はコチラ👇

前回の記事はコチラ👇





緊張とストレスの日々


2019年4月、
アルバイトがいなくなって最初は
2人きりでとても不安で緊張しました。


セルフスタイルにリニューアルした事を
まだ知らないお客様もおられたから
説明しながら業務をこなしました。
中にはセルフは嫌だと怒って帰られる
お客様が何人もおられました。


今現在の役割り分担⬇

旦那→経理、調理、洗い場
私→調理補佐、洗い場、ドリンク場、券売機のトラブル、お客様への説明HP作成、メニュー、看板、装飾

やっぱり私の方が役割多い?



この頃はストレスが溜まりすぎていたせいか
毎晩歯ぎしりが多く怖い夢ばかり。
朝起きると頭痛も多かったです。


そして手をギュー!
っと握りしめて寝ていたため
朝起きると手に平に爪の跡がくっきり
ついてました💦


そして休みは週一となり
6連勤&たまに10連勤。
気持ちも心も余裕のない毎日。

何よりも一番プレッシャーだったのが
絶対にどんな事があっても休む事ができない!
私が休むとお店を閉めなくてはいけない!

というか
どちらかが病気や怪我をして
動けなくなった時点で
お店は営業不可能なのです。

前にも増して子供の学校行事には
参加が難しくなりました。
今まではアルバイトがいたから
参観日などに行く事もできるし
病気になったら休みは、、、
もらえないけど気持ち的には楽でした。

1人はいるという安心感。
改めてアルバイトの存在が大きかった事を
感じた日々でした。



まさかの建物取り壊し


そんな矢先、お店の入っている建物の
取り壊し移転の話が浮上。
2019年の夏の話でした。


ここから先は

3,679字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?