見出し画像

ヲシテ文字で自分の名前の意味を知る



今回は以前書いた記事の最後で少しお話した
ヲシテ文字で読み解く自分の名前の意味とは?
についてです😊



ヲシテ文字とは?

ヲシテ文字をご存じない方の為に
ほんの少し簡単に説明させてください😊

ヲシテ文字とは「ホツマツタヱ」や
「ミカサフミ」に記されていた文字で
縄文文字とも言われており
漢字伝来以前からある
日本固有の神代文字ではないかと
言われております。


ヲシテ文字は宇宙を構成する
5つのエレメントからできており
母音と子音が組み合わさって
文字ができてます。

一文字一文字(一音一音)
に言霊が宿っており
文字自体にも波動があるので
ヲシテ文字を使って心身の
ヒーリングもできるようです。

ヒーリングできるあたりが
龍体文字と同じですね!!
それだけ文字の持つ意味や波動が
とても重要だという事です。


フトマニ図


このヲシテ文字のフトマニ図は
元素記号の周期表を丸くしたものと
同じ配列であるそうなんですが
画像が手元にありません💦

気になる方は下記のVoicyリンクの
チャプター2に画像がありますので
そちらをご覧ください。




ヲシテ文字については
この動画がわかりやすく説明されてます⬇





母音、5つのエレメント


5つのエレメントで構成されています


5つのエレメントには
それぞれの意味を内包しております。
この5つの「空・風・火・水・土」が
ヲシテ文字の母音にあたります。

ウツホ(空)➡️ 包む、宇宙、空間の膨張・収縮

カセ(風) ➡️ 動く、熱くないエネルギー、意、思考、循環、祓う

ホ(火) ➡️ 温度、熱いエネルギー、生、創造、生み出す、行動力

ミツ(水) ➡️ 流れ、液体、恵、慈しみ、様々に変化し影響を及ぼす

ハニ(土) ➡️ 固まる、固体、大、親和、安定、


占星術などでは「土・風・火・水」の
4つのエレメントを使う場合がありますが
ヲシテ文字には「空」をプラスした
5つのエレメントで構成されてます。

それぞれのエレメントにはもっと色んな
意味が細かくありますがここでは
ヲシテ文字で使われている意味だけを
ほんの少しチョイスしてみました。



子音、植物の成長過程

先ほどの母音と組み合わせるのが子音です。
この子音と組み合わさって48文字それぞれの
意味が完成させられるのです。

子音には植物の成長過程が
元となっているのではないか
とも言われております。


・➡️ア行、はじめ、始まり、種

| ➡️カ行、つなぐ、上から下へ流れる、光、直線

|| ➡️ハ行、広げる、開く、異なるものを合わせる、線が増える

+➡️ナ行、成る、交わる、受け止めて繰り返す、仲良し、男女

T➡️マ行、足す、下への力、受け止めて下に流す、生む、下ろす

Y➡️タ行、かける、集めて開く、立体、五元素を合わせて下に下ろす

ʎ ➡️ラ行、散らす、地に広げる、中心から広がる、分配

—➡️サ行、止める、平穏、受け止める、平穏、祓う、空間に線を入れる

⊥ ➡️ヤ行、跳ねる、天に向く、受け止めて天に返す、立てる、祈る

♢➡️ワ行、終わる、閉じる、四方八方、整う

それぞれもっと意味がありますが
代表的な意味を書きました。



言霊ヒーリング協会さんからお借りしました



名前の意味を考える

名前には人生で1番大事なメッセージが
込めているかもしれません。


名前をヲシテ文字で見た時に
一文字一文字、文字には意味があって
それらを見ていくとその方の
人となりがわかるというか
生まれ持ってる運命がわかるというか
ちょっと面白い事がわかるんです✨

私は以前の記事でこのように書きました。
自分が設定したシナリオが名前に
込められているのではないかと思ってます。

ではヲシテ文字でどうやって
名前の意味がわかるのか?
今からその意味を考えてみましょう😊

48音それぞれの意味をまとめたものが
あるのでそれを元に名前の意味を
説明したい所ですが
すべてを書くととんでもない
文字数になるので今回は
省かせていただきます。

💡ヲシテ文字では名前を縦に書いて
     意味を考えます。
 
💡名前の一番最初に来る文字がその人を
 一番象徴する意味を持ちます。

💡苗字は使いません。

💡濁点が入る方は濁点を取った状態
 で名前を読み解きます。

 例:じろう→しろう、かずみ→かすみ

💡ヲシテ文字での名前の解釈は
 読む人によって若干異なります。
 ここに書いているのはユハコ解釈です。

それでは実際にヲシテ文字を使って
私の名前「ユハコ」を書いてみて
どんな意味があるのかを考えてみましょう!



ユハコの「ユ」の意味
「ユ」は火のエレメントで
目に見えるものと見えないものを
つなぐ役目があります。
火のごとく熱いエネルギーを持っており
受け止めたものを天に跳ね返す意味があります。
許す、緩む、許し許され、ゆらゆら湧き出るetc

ユハコの「ハ」の意味
「ハ」は空のエレメントで
見えないエネルギーを二次元に
落とし込んだり広げたりします。
心を開き微笑む、異なるものを合わせるetc

ユハコの「コ」の意味
「コ」は土のエネルギーで
上から受け取ったエネルギーを
真っ直ぐに下に流す、
天と地をつなぐ役目があります。
バランスを整える、個性の発揮、依存を経つetc

まとめると「ユハコ」は
見えないもの(精神世界)と
見えるもの(物質世界)をつなぐ役目があり
天から受け取ったメッセージを言葉として
広げたりまたはこの世で学んだ事を天へ返す
役目があるようです。


それではもう一つ考えてみましょう!
例:タロウ



タロウの「タ」の意味
「タ」は空のエレメントで
天からの力、五元素の力を集めそれを
受け止め自らの足でしっかりと立つ力があり
真心溢れるところもあります。

タロウの「ロ」の意味
「ロ」は土のエレメントで
根源から溢れる力があります。
わだかまりの開放、分配、広める
下ろされたエネルギーを下に広げるetc

タロウの「ウ」の意味
「ウ」は火のエレメントで
熱いエネルギーがみなぎっており
やる気、行動力があります。
現象が生まれるetc

まとめると「タロウ」は
森羅万象のすべてのエネルギーを
しっかりと受け止める器がありそれらの
恵みをみんなに広める能力もあります。
自らの意志強さ、やる気も十分にあるので
情熱的な現象を起こすこともありそうです。


もういっちょやってみます。
例:ルフィ



ルフィの「ル」の意味
「ル」は火のエレメントで
熱いエネルギーがみなぎっており
継続する力、よりよい流れを
持続する意味があります。
中心から広げる、分配、散らすetc

ルフィの「フ」の意味
「フ」はこれまた火のエネルギーで
行動する事で可能性が増えたり
広げたり増やしたりできます。
開く、線が増える、異なるものを合わせるetc

ルフィの「イ」の意味
「イ」は風のエレメントで
波動の淀みをなくしたり
目に見えない物を動かしたり
流したりします。
また思い込みのない健全な意と
いう意味もあります。
風の源の始まり、起点、0次元etc

まとめると「ルフィ」は
常に情熱にあふれていて
行動力もあり継続力もあります。
火のエレメントが二つも入ってるので
パワーはものすごいです。

行動する事でその情熱が周りに広がります。
とても純粋で健全な意思を持っているので
風のようにその意思を世間に広める事も
できそうです。

尾田先生がこれを分かった上で
名前を決めていたらスゲェなって
個人的には思います。



宇宙観あふれるヲシテ文字。
文字の一つ一つに意味が込められていて
更にはエレメントの要素も含まれる
ヲシテ文字は神秘的で奥深いなぁ🤔

このように自分の名前の意味を知ると
自分が何を設定してこの世に生まれたのかが
わかるような気がしませんか?

あと今回調べてないのですが
自分自身のホロスコープと合わせて
読み解いたら面白い事がわかりそうだなぁ
なんて思っています。


最後までお読みいただき
ありがとうございました🌈


***

今回参考にしたもの




👾👾👾告知👾👾👾

毎週火曜日お昼の12時15分から
私の師匠Kさんとスタエフで生配信✨

あなたに役立つ
生活密着型スピリチュアル話を
しております😇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?