yuh

シキラボのデザイナー、yuh(ユウ)です。UIをメインにイラスト制作も少し。趣味はゲー…

yuh

シキラボのデザイナー、yuh(ユウ)です。UIをメインにイラスト制作も少し。趣味はゲームと絵を描くこと! 関わったお仕事の話やツールの紹介等、デザインに関することを書けて行けたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

マガジン

  • シキラボ開発部

    • 18本

    開発部のメンバーの記事をまとめています。是非ご覧ください!

最近の記事

【Adobe XD】飾り枠素材の作成③

こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 前回に引き続き、飾り枠素材について書いていきます。 飾り枠シリーズ最終回として、各辺の中央にパーツがあるデザインのものを作成してみます。 素材を用意するまずは元になる各パーツ素材を作成します。 Illustratorで枠を作成し、切り分けたパーツをXDへ。 パーツのサイズに小数点が入らないよう、キリの良い数値にしましょう。 枠全体が8の倍数ならパーツも8の倍数で揃えると扱いやすいです。 各パーツをコンポーネント化します。 中央

    • 【Adobe XD】飾り枠素材の作成②

      こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 前回に引き続き、飾り枠の作成方法について書いていきます。 今回作成するものはこちら。 ラインがパターンになっている枠の作成方法についてです。 以前紹介した内容を前提にしているので、まだ読んでいない方は こちらをチェックしてみて下さい! 素材を用意する 最初に枠の素材を作成します。 角と縦横のライン、計3つのパーツを用意して、 Illustratorで作成してXDへ持っていきます。 各パーツをコンポーネント化したら、 前回と同

      • 【Adobe XD】飾り枠素材の作成①

        こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 前回の記事ではリピートグリッドの便利なポイントを紹介しました。 今回は、自由にサイズ変更ができる飾り枠素材を作成してみたので、その方法を紹介します。 素材を用意する まずは飾り枠の元になる素材を用意します。 枠の角部分と、縦横のラインの中央のパス素材、計3つです。 Illustratorで作成し、コピー&ペーストで持ってきました。 角とラインの2つの素材で十分だと思うかもしれませんが、これには理由があります。それは後ほど説明

        • 【Adobe XD】リピートグリッドが便利だと感じるポイント3選

          こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 前回の記事ではスタックの使い方を紹介しました。 今回はAdobe XDでも基本的な機能の1つであるリピートグリッドについての基本と、便利だと思う個人的なポイントなどを書いていきたいと思います。 基本的な使い方リピートグリッドとは、同じデザインを素早く繰り返し配置することが出来る機能です。 ブログの記事一覧など、同じ構成要素が繰り返されるレイアウトはよくありますよね。そのようなデザインの作成にとても重宝します。 1.複数配置し

        【Adobe XD】飾り枠素材の作成③

        • 【Adobe XD】飾り枠素材の作成②

        • 【Adobe XD】飾り枠素材の作成①

        • 【Adobe XD】リピートグリッドが便利だと感じるポイント3選

        マガジン

        • シキラボ開発部
          18本

        記事

          【AdobeXD】スタック機能の活用方法と小ワザ

          こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 前回の記事ではパディングの使い方を紹介しました。 今回は、Adobe XDのスタック機能とその活用方法、 ちょっとした小ワザについて書いていきたいと思います。 スタック スタックは、グループ内のオブジェクト同士の余白を指定する機能です。 コーディングで言うところのマージンが近いですね。 要素と要素の間の余白を、それぞれ個別に設定できます。 使い方は、 1.スタックを適応したいオブジェクトをグループ化 2.グループに対して「

          【AdobeXD】スタック機能の活用方法と小ワザ

          【AdobeXD】パディングを応用したコンポーネント作成

          こんにちは、シキラボのデザイナーでXD大好きなyuhです。 今回は、Adobe XDのパディング機能を使用したコンポーネント作成について書いていきたいと思います。 パディング パディングは、グループ内の周囲の余白を固定する機能です。 この機能をオンにすると、グループ内の要素の大きさに変化が起きても、 固定した数値の幅の余白を常に保ってくれます。 ボタンやカード等、中のコンテンツに合わせて 背景の大きさを自動で変更して欲しい時に便利です。 パディングをオンにした際に余白

          【AdobeXD】パディングを応用したコンポーネント作成

          識学クラウドのUI -デザイン改修-

          こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 今回は担当した識学クラウドのUI改修について書いていきたいと思います。 識学クラウドとは 株式会社識学が提供している企業向けのクラウドサービスです。 ”成果の上がる組織をつくる”理論、「識学」の理論に基づいた 組織マネジメントツールです。 主な機能として以下のものがあります。 ・組織分析と結果の可視化 ・動画学習による社員への識学理論の浸透 ・企業と候補者のズレをなくす採用ツール 識学をシンプルかつ効果的に実践することで

          識学クラウドのUI -デザイン改修-

          自分を変えた、Adobe XDの魅力

          こんにちは、シキラボのデザイナーyuhです。 今回は、UIデザインツールのAdobe XDについて書いていきたいと思います。 XDは私にとって欠かせないものなのですが、その理由は デザイナーとして一歩前進することが出来たきっかけだからです。 衝撃的な出会い 以前の現場でアプリゲームのUI作成の仕事をしていた頃、たまたま検索で見かけたのがXDとの出会いです。 その時はまだβ版でしたが、早速インストールしてみることに。 実際に触ってみると、「もっと早く知りたかった…!」と直ぐ

          自分を変えた、Adobe XDの魅力

          yuhのプロフィール

          初めまして、こんにちは!デザイナーのyuh(ユウ)と申します。 株式会社シキラボで、UIデザイナーとして「識学クラウド」のUIやWebデザインを行う傍らで、 イラストの制作や世界観設計などの仕事も行っています。 ここでは私の自己紹介として、これまでの経歴とその時の思いを綴ろうと思います。 デザイナーを目指したきっかけ私のデザイナーとしての原点は、ゲームと漫画です。 元々、小さい頃からゲームや漫画が好きで、休み時間にいつも絵を描いていた小学生時代。中学生や高校生になってもそれ

          yuhのプロフィール