マガジンのカバー画像

考え

25
自分の考えたことを発信した投稿をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

大学生は経験の格差が大きすぎる

僕は今大学4回生なのですが、この頃「大学生って1人1人の経験量が違いすぎるな」って感じます。小中高でも差はあると思いますが、大学生は特に差が開いていると思います。今日はそういったことについて書いていきます。 自分から動けない人は厳しい大学生って圧倒的に自由度が高いです。高校までは教室に座っていれば勝手に先生が来ましたが、大学では自分で授業を選択する必要があったり、部活やサークルも高校までのように半ば強制的に入る必要がなかったりします。 だから自分から動けない人は4年間を棒

ChatGPTなどの文章生成AIが出てきた時代でも文章力は必要?

僕は80日近く毎日noteを投稿してきたのですが、そろそろ「ChatGPTなどの文章生成AIが出てきた時代でも文章力は必要?」って聞かれる気がしています。そこで先に答えるという奇行をします。 完全に僕の持論なので「そんな意見もあるんだな~」くらいで軽く読んで頂ければありがたいです。 文章生成AIとは?最近出てきた文章生成AIと言えば、真っ先にChatGPTが出てくると思います。そこで改めてChatGPTが何なのかを整理したいと思います。 メールのテンプレなどは一瞬で作成

時間が早く過ぎるのを止めたい

僕は今大学4回生です。そして今日は7月22日です。 僕の周りには「もう4回生か~」「もう7月か~」って言っている人が凄くいます。僕はこれを極力言いたくないので、あえて「まだ7月か~はよ1年終わらんかな~」と言う奇行をしています。 なんか時間早く経つ=年を取ったと感じてしまうので嫌なのです。今日はそんなテーマで書いていきたいと思います。 どう頑張っても早い!この前2泊3日で愛媛旅行に行ってきました。日頃家でダラダラしてしまうことが多いので、結構思い切って行くことを決めまし

時間が最も大切なはずだが、、

僕は「時間を最も大切にして過ごしたい」とずっと考えていました。しかし、そういった考えに振り回されているのではないかという違和感を最近感じてしまいました。 本日はそういったことについて、日記感覚で緩く書いていきたいと思います。ちなみに最近イチオシの投稿はこちらなので是非ご覧ください。 価値観への疑問僕は「お金なんて社会人になってからいくらでも稼げるから、今しかないこの時間を大切にするべき」だとずっと考えていました。特に大学4回生はこの考えを大切にしたいと決めていました。

後輩に正しく注意するには?

この前とあるMTGが終わった後に、後輩のバイトの悩み相談に乗っていました。するとある後輩から「少し問題を起こす人がいて、その人を注意してみたい」という相談がありました。 そこで今回は僕なりの解答を書いてみたいと思います。今回も歌詞の解釈を書いたところがありますが、あくまで僕の考えなので、1つの意見として読んで頂ければと思います。 相談内容相談内容をもう少し深掘りしておきます。 こんな感じみたいです。「問題児ならバイト辞めないの?」と聞いたところ「LINEの名前にカレーの

リーダーの魅力とは?

この前2回生の後輩と就活の話になって「やっぱりリーダーとかやってた方がガクチカとして話せますか?」って聞かれました。確かにリーダーをやってた方が就活で話しやすい面もあると思います。 でも2回生の時から、遥か先の就活に役立てたいという理由だけで、リーダーができるとは思いません。だから僕や企画のリーダー経験がある人が、リーダーにはどんな魅力があるのかをその後輩に伝えました。 今日はそんな会話をまとめたいと思います。 9割しんどい単純な時間とかだけで言うと「9割しんどくて1割