見出し画像

不眠 (睡眠の質) と頭蓋骨調整

今日は 頭蓋骨調整 をする事で、
睡眠の質 や 不眠が改善された!
お客様が多い事実を、ご紹介すると共に

なぜ?頭蓋骨調整で、
不眠 (睡眠の質)が改善されるのか?

を理論的に解説していきます。



まず私が当サロンの頭蓋骨調整を
お客様に施術させて頂いた上で、
〈お客様から頂いたお声〉を
一部ご紹介しますm(_ _)m

不眠でご来店頂いた方ももちろん
いらっしゃいますし、
不眠や睡眠の質以外でお悩みがあった方々からも
『ぐっすり眠れました!!!』と
ほぼ9割の方が仰って頂いております。

なぜ??頭蓋骨調整をすると
不眠 (睡眠の質)が改善されるの??


それは、〈脳波〉が関係しています。
なんかまた難しい事?と思う方も多いかもしれませんが、〈脳波〉というのは、いつ.誰にでも流れています!

〈脳波〉というのは、脳の活動によって引き起こされる波のような電気信号のことです。
一般的には、てんかんや意識障害などの検査に使われています。

そして当サロンが実際に施術している頭蓋骨調整は、
頭蓋骨調整中に、
どの〈脳波〉が出るのか などを
医療機関内で医師立会いのもと臨床実験を行い
科学的データを取得しており、そこで
すごい事が分かっています!

〈脳波〉を分かりやすく表示したものです↑


一般的に提供されているリラクゼーションやマッサージと言われるもので、
左から2番目の(ゆったり・癒し)までは
出す事が出来るかもしません。

ですが当サロンの頭蓋骨調整では、
〈脳波〉の、ド真ん中!
ミッドα波と言われる脳波を出す事が出来るので業界の間では言わば革命的です。

ミッドα波の凄さとは?
ミッドα波が不眠(睡眠の質)の改善と
どう結びつくのか?

いきなりですが、
【ゾーンに入る】なんて言葉を耳にした事はありませんか?

例えば、

・ある物事(好きな事など)を没頭してやり続け、
  周りの音や目も気にならずに、
 時を忘れて集中し(研ぎ澄まされている)
 自分の想像や実力以上の結果になった。
 けど、全く疲れていなくて
 逆にスッキリしている

なんてご経験ありませんか?
いわゆる【天才】に多くみられる〈脳波〉
でもあると言われていて、
アスリート選手の方々には
この様な経験があると語る人も居ます。

まさにこの状態の時に出ている脳波が
ミッドα波です!


頭蓋骨調整中にミッドα波が出る
ってどういうこと?


現代の【疲労】のほぼ90%は【脳疲労】
と言われています。
【思考】で頭の中がいっぱいいっぱいになるから、
脳のデータ量がパンパンになって
疲れるのです。

不眠を招いたり、睡眠の質を下げてしまう原因も
【思考】が邪魔をしているからです。

【思考】を止めてくれる=ミッドα波

ストレスやモヤモヤする考え事などの
雑念が消えて、体は深いリラックス状態
になりながらも研ぎ澄まされている感覚。

これは唯一、
頭蓋骨調整中に体感する事ができるんです。

頭蓋骨調整後も、不眠が解消されたり
睡眠の質が良くなるのは、↓こんな理由です。

質の低い睡眠や、不眠で眠れない状態が続くと
本来流れるべき脳の老廃物が滞ります。

この老廃物が滞ることで、更に更に
頭の中はパンク状態へと進んでしまいます。

この老廃物が、唯一流れる時というのは
【質の良い睡眠を取った時】だけです。
ですが、【質の良い睡眠の時】と同じ脳の状態に出来るのが【頭蓋骨調整】です。
つまり、脳の溜まった老廃物が流れてくれます。

そうする事で頭の中は、
【思考】が邪魔をせずクリアになるので、
よく眠れるという良い循環が回ります^^

ただし、この状態を出来るだけ定期的に
作ってあげる事がとても重要です。

毎日目にするもの耳にするもの全てが
脳で処理されているので
毎日毎日脳の疲労はつきものです。

それを毎日の【睡眠】でカバーする事は
出来ていますか??


↓※簡単な不眠度チェックです

①寝付くのに時間がかかることがある。
結構ある・・・3
時々ある・・・2
全くない・・・0

②睡眠途中で目が覚めることがある。
結構ある・・・3
時々ある・・・2
全くない・・・0

③予定時刻よりも早く起きてしまう。
結構ある・・・3
時々ある・・・2
全くない・・・0

④日中の体、精神が活動的でない。
結構ある・・・3
時々ある・・・2
全くない・・・0

⑤日中の眠気がすごい。
結構ある・・・3
時々ある・・・2
全くない・・・0

⑥全体的な睡眠の質はどうですか?
かなり不満・・・3
少し不満・・・2
満足・・・0

数字を合計して、5点以上だった方は
是非お近くの頭蓋骨調整を受けに
行ってみて下さい。


頭の中考え事がぐるぐるしてパンク状態だった
雑念が抜けて、
研ぎ澄まされて頭の中スッキリする!
考えていた事なんて忘れるくらい
思考がクリアになります。

【思考】が睡眠の邪魔をする。
寝ようとしても中々眠れない時、
ずっと頭の中は思考が邪魔をしています。


⭐︎考え事をノートに書き出してみたり(オススメ)
⭐︎枕を通気性の良いものに変えたり(オススメ)
色々したけどダメだった…


なんて方は、お近くの頭蓋骨調整(同じ理論のものに限ります)できるサロンさんへ
足を運んでみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?