見出し画像

泣きたい程ありがたいと ありがたくて涙が出るの誤差の差



「泣きたい程ありがたい」

「ありがたくて涙が出た」
は、

同じ様で、
ありがたさの程度が違う。


と、
言っても、
「ありがたい」
と言う感情に落ちた事はあるだろうか?

私は12年前まで、
「ありがたい」
と、
思った事がなかった。


「ありがたい」

「ありがとう」
とは、
全然違う。

「ありがたい」
と言う言葉以外ない特別な感情。

「泣きたい程ありがたい」

まだエゴが残っている。
でも、
「ありがたくて涙が出た」
は、
もう、エゴなんか消えていて、
「ありがたい」
が、
自分の意思とは
関係なんかなくなっていて、
「ありがたい」100%の異空間で、
何故か世界は金色に輝いている。

「ありがたくて涙が出た」
は、
ある意味、悟りの世界だと思う。
本当にその状態がありがたくて、
涙が出るのだ。
その涙は本当に暖かくて、
自分自身をも浄化してくれる。


さて、
「ありがたい」
とは、
一体何なのか?

「ありがたい」と言う言葉が、
既に、
それ以上でもそれ以下でもなく、
その状態そのものだから、
他に例えようもない。

それは、
自分が品行方正だからでもなく、
自分の善行でもなく、
自分がどんなにアホでも、
自分がどんなに貧相でも
与えられる。

条件は一つ。

「ありがたい」

感じられるか。

恐らく、
普通の日常で
「ありがたい」
に落ちられる人は
少ないのではないだろうか?
普通の日常で、
「ありがたい」に
落ちる事が出来る人も
勿論いると思うが。
でもそれは、
日常にそれなりの何かが
あるのだろう。

何故なら、
「ありがたくて涙が出た」
は、
悟りに近い現象だから。

私は、
311の震災を経験しなかったら
「ありがたい」

一生感じる事は出来なかったと思う。

小野龍光さんは、
普通の世界で大出世し、
その世界で死を考え、
ドロップアウト後得度して、
今年、
四国八十八ヶ所を廻り、
人々のお接待や、
自然の美しさに、
「ありがたくて涙が出た」
と、
涙を流しながら語った。

その涙を見ながら、
その光景が浮かんで、
私もまた
「ありがたい」

受け取り、
涙が溢れた。

恐らくだが、
「ありがたくて涙が出た」
と泣く小野さんを
「なんで、それで泣けるわけ?」
と、思う人もいるのではないかと思う。
多分それは、
本当の「ありがたい」

まだ経験していないからだと思う。

「ありがたくて涙が出た」
は、
何もしなくても、
与えられている事を
何らかの大きなショックを
乗り越えた先に
知るのではないだろう。


「ありがたい」
と言う、
不思議な感情。

「ありがたい」

一度落ちる事が出来ると、
日常にも
「ありがたい」
がある事に気付き出す。
生まれ持って、
「ありがたい」
と言う感情を知っている人は、
いるのだろうか?
個人的に、
そんな人は悟った状態で生まれたと
言っていい様に思う。

「ありがたい」
は、
息をして生きているだけで
十分だと教えてくれる。
そしてまた、
「ありがたい」
に、
戻って行く。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?