マガジンのカバー画像

エッセイ

346
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「今の」自分の気持ちを、さて、どうしよう?

「今の自分は今しかいない」から「今の新鮮な気持ちを新鮮なうちに書いておく」という銀色夏生…

ふゆ
3年前
8

歌詞を理解してしまう時

今日は音楽の日。曲のメロディーやリズムを楽しむ人、歌詞を重視する人、声や演奏を味わう人 …

ふゆ
3年前
7

雨とコーヒー

note を始めてちょうど5か月が経過。今日は雨なので、雨にまつわる恋愛詩をひとつ(作者不詳…

ふゆ
3年前
23

大学教師のなんとなくなチャレンジ

森博嗣さんの小説『喜嶋先生の静かな世界』を買ってきて楽しみに温存していたのに、本屋でどう…

ふゆ
3年前
11

〈 大人 〉 No.02

「大人になるとは?」についての説を新たに2つ見つけた。 「大人になるとは、親のせいにする…

ふゆ
3年前
7

芽と木

土から顔を出した芽の絵の上に、短文ひとつ: "BiG thiNgs ofTen haVe SMALL beginniNgs" 実…

ふゆ
3年前
9

心が指す先

「志の高さも低さも伝染する」ので、「志の高い人といれば意識が上を向く」らしい。お互いに高め合うとか、逆に、足を引っ張り合うとか? 類は友を呼ぶ、みたいに? そうかもしれないけれど、志の高さや方向性の良し悪しは、誰がどうやって測ったり判断したりするのかな。今の自分には、志や大望と呼べるほど立派なものはなく、あるのはちっぽけな私利私欲だけ。 なんだか、私の投稿は下向きや後ろ向きなものが多い気がするなあ。これが今の私なんだろな。でも、一緒に暮らしている犬や猫や鳥たちをとてもとて

孤独と読書

太宰は「本を読まないということは、その人が孤独でないという証拠」と言う。言い換えると、孤…

ふゆ
3年前
9

直線と形式

芸術家の言葉に、はっとさせられることがあり、たまにメモをとって残している。 「直線は人間…

ふゆ
3年前
9

夢 幻  泡〈影〉

また勘違い。夢幻泡影は「むげんほうえい」と読むものだと思っていたら、正解は「むげんほうよ…

ふゆ
3年前
7

いつの日か

「 理想の人はあなたに近づいてきている。ただ、その人は今アフリカにいて、しかも徒歩だ 」そ…

ふゆ
3年前
10

星灯りの源

ある雑誌のバックナンバーに星野源さんの映画公開記念インタビューが載っていた。多方面で活躍…

ふゆ
3年前
9

もの

宮部みゆきさんの短編小説「チヨ子」の中の1節 : 「何かを大切にした思い出。何かを大好き…

ふゆ
3年前
7

〈 雨 〉と〈 病 〉

ある3コマ漫画の中のモノローグとして紹介されている言葉が、とても印象的でした。 " もしも …「病」を雨に例えるなら / 私は傘をかしてくれるのも嬉しいけれど …… / それよりもいっしょに … 濡れて欲しいのです " 精神科医でミュージシャンである星野概念さんの愛読誌『統合失調症のひろば』に載っていた漫画からの引用とのこと。既刊『ラブという薬』の補足として、星野さんが続刊『自由というサプリ』の中で、このモノローグを紹介されていました。 2冊とも星野さん と いとうせい