見出し画像

☆乙女座新月の過ごし方Vol.2【新月ホロスコープから1か月のムードや過ごし方】

星から降り注ぐエネルギーを活用して、
毎日を心地よく過ごすことや、

運気のリズムに乗って
軽やかに願いを引き寄せることに
いかせるように、

星からのメッセージをお届けします。





乙女座新月の星空

2023年9月15日
日本では、お昼前の10時39分に、
おとめ座で新月が起こります。

こちらでお話しする新月の星読みは、
日本だけでなく、世界中どの国でも
受ける影響として、
読んでいただくことができます。


乙女座新月|新月の星空のメッセージ

2023年9月15日 10時39分
新月の瞬間このような星空です。

新月は日中に起こるので、
太陽の光で星は見えませんが、
もし光がなかったとしたら
このような星空になっています。

太陽、月のほかに、
水星、金星、火星も
近い場所にあります。


新月に大きな影響を及ぼすのは、
太陽と共に昇る
「ヘリアカルライジングスター」です。

今回の新月の「ヘリアカルライジングスター」は、
りゅうこつ座の「カノープス」

シリウスに次いで、
全天で2番目に明るい星です。


日本では、
地平線ギリギリの位置になるため、
見えづらいかもしれません。


「りゅうこつ」とは、
ギリシャ神話に出てくる、
巨大な船、
英雄たちが乗り込んだ
「アルゴ船」の一部で、

船の船底にある
背骨のような部分です。

カノープスは、
船底にあり前方に位置するため、
黄泉の国への水先案内をすると
考えられました。

広く包括的な知識をもって、
航海する、
つまり人生を旅することを
サポートします。

教育や人を導くことにも
恩恵があるでしょう。


今までの価値を壊して、
新しい場所へ案内することを意味し、
未踏の道を進むことを
後押ししてくれます。


暗い部分と対峙することが
あるかもしれませんが、
ネガティブな過去を
素晴らしい未来へ
変えていくことができるでしょう。

全く新しい世界へ
進んでいけるということが、
ホロスコープからも読み取れますので、
見ていきます。

まずは、
前回満月からの
流れを振り返ってみましょう。



ホロスコープの星読みに入っていきましょう。


乙女座新月のホロスコープ

2023年9月15日 10時39分に
おとめ座で新月
東京のホロスコープです。



東京は首都なので
日本全体の動向を見ることができます。

【前回満月のおさらい】自分を信じて可能性を探す2週間

前回のうお座満月から2週間、
いかがお過ごしでしょうか。


周囲の変化を感じ取り、
自分の生き方について、
不安になりがちな
2週間だったかもしれません。

自己肯定感が
下がってしまう人も
いたかもしれませんが、

見聞きしたことや、
素敵だなと感じたことは、
あなたの可能性そのものです。


自分なりの表現方法を
楽しく見つけていきましょう。

土星が理想を現実化する
お手伝いをしてくれています☆

それでは、
9月15日、おとめ座新月についてみていきます。

今回の新月のテーマは、
「願いを現実にする一歩がとミラクルを起こす新月」です。

おとめ座新月のポイントはこちらです。

1.愛し育て、豊かさを得る(おとめ座新月)

2.想像力を現実世界にいかすことで変容できる(海王星)

3.社会で実力を発揮し認められる存在になる(サビアンシンボル)

4.理想を現実にするためにできることから始めよう(日本での影響:ハウス)

 ★★★

1 愛し育て、豊かさをもたらす

こちらが今回の新月の
ホロスコープです。

おとめ座で月と太陽が重なります。

今回のおとめ座の新月では、
寂しさや孤独感を
感じやすいかもしれません。

目の前のことに
視点や思考が向いてしまうと、
悪いところばかりが気になる
ということも起こりやすいでしょう。

けれど本来のおとめ座は、
愛にあふれる星座で、
彩り豊かで美しい世界を
私たちに与えてくれます。

おとめ座の特徴を、
神話からみていきます。

おとめ座のモデルとなるのは、
農業、豊穣の女神デメテル。

女神デメテルのおかげで、
大地には、一年中美しい花が咲き、
美味しい作物がたくさん実っていました。

そんなデメテルには、
大神ゼウスとの間に、
一人娘のペルセフォネがいました。

ある日、一人娘のペルセフォネが
花を摘んで遊んでいると、

大地がぱっくりと口を開け、
中から真っ黒な戦車が飛び出し、
戦車に乗った青白い顔の男が、
あっという間に彼女をさらいました。

冥界の王ハデスが、
自分の妻にするために、
ペルセフォネをさらったのでした。

それを知ったデメテルは、
悲しみに心を閉ざし、
神殿にこもってしまったので、
世界中の花が枯れ、
木々は実をつけなくなってしまいました。

デメテルの悲しみを和らげないと、
あらゆるものが死んでしまうと、
恐れた大神ゼウスは、冥界の王ハデスに、
ペルセフォネを返すよう訴えました。

ハデスは渋々承知しましたが、
策略をめぐらせ、
ペルセフォネに冥界の果実ザクロの実を
食べるように仕向けました。

冥界の食べ物を食べたものは、
冥界から出られないのが
掟なのです。

そしてペルセフォネは、
ザクロの実を4粒食べてしまいました。

ペルセフォネが帰ったことを
喜んだ女神デメテルのおかげで、
大地には新しい芽が
芽吹きはじめましたが、

娘が冥界の食べ物を
食べたと知ると、
また世界は凍りついてしまったのです。

慌てたゼウスが、
ハデスとデメテルの仲介に入り、
食べたザクロの実の数、
4か月間を冥界で、
残りの8か月をデメテルのもとで
過ごすことになりました。

こうして、
ペルセフォネが冥界に滞在する期間が、
植物の育たない冬の期間に
なったということです。

心が凍り、
自分の世界に閉じこもってしまうと、
実りを得ることができません。

おとめ座に星が集まる時、
愛をもって蒔いた種を
根気よく育てることで、
豊かさの溢れる世界を
得ることができるでしょう。

そんなおとめ座で
起こる新月ですが、

寂しさや孤独感を表す海王星が、
真向かいに鎮座します。

おとめ座(デメテル)は、
冬をもたらしてしまうのでしょうか。

ですが、
新月をいかすコツがあるので
見ていきましょう。

★★★

2 想像力を現実世界にいかすことで変容できる

 新月のホロスコープに戻ります。
おとめ座の月と太陽に、
海王星が向かい合っています。

ただでさえ繊細なおとめ座の太陽と月は、
さらに感性が鋭くなり、
心の痛みに敏感に

なりやすいかもしれません。

そんな自分を守ろうと、
目の前のつらいと感じる現実から
逃げてしまいたくなりそうです。

けれど大丈夫です。

もし、寂しい、つらいと感じたら、
視野が狭くなっているだけかもしれません。

そして、ネガティブに感じることは、
事実とは異なる
自分だけの妄想かもしれません。

おとめ座は
目の前の人やものごとを
より良くしたいと願う一心で、
目の前のことに
集中していまいやすいのです。


例えば、
お友達のお家に呼ばれて、
手土産にお菓子を持って行ったとします。

お菓子をその場で出してくれたけれど、
そのお友達はそのお菓子を
全然食べてくれなかったら
どうでしょうか?

もし心配や寂しさを感じたとしたら、

それは
友達を喜ばせられなかった

と感じるからでしょうか?


私のことが嫌いなのかも?

と感じるからでしょうか?

けれど、友達は実際は
あなたのことが好きで、
おもてなしに集中しているだけかもしれません。
あなたとお話しをしたいだけかもしれません。

そんな風に今回の新月では、
見えていないところから
パワフルなエネルギーが、
実はあなたに降り注いでいた
ということが起こりがちです。


というのも、
海王星以外に、天王星と冥王星が
今回の新月には、
ポジティブなエネルギーで
関わっているからです。

天王星も冥王星も、
大きく変化を促す星たちです。

あなたさえ望めば、
さなぎから蝶に変わるように、
大きく次元上昇させてくれるでしょう。


しかも、あなたの夢や理想は、
しっかりと現実化させていくことができます


新月・太陽、天王星、冥王星は、
地のグランドトライン(幸福の形)を
つくっているからです。

地の星座で起こるので、
アイデアや想像の具現化を促します。

さらにそこに、
うお座の海王星が加わり、
カイト(帆)の形をつくるため、
より大きな夢も
現実にしていくことができるでしょう。



先のお友達の例でいうと、
出来事をポジティブに捉えて
あなたが関係性を大切にすれば、


ピンチの時に一番に助けてくれるような、
大切な存在になってくれるかもしれません。


ネガティブに感じることも、
捉え方次第で
希望の種になることもたくさんありそう。



描いた夢や理想は、
妄想で終わらせずに、
できるところから具現化する意識を
持ってみることで、
理想の世界に
近づいていくことができそうです。


★★★

3 社会で実力を発揮し認められる存在になる

サビアンシンボルを見てみましょう。
新月のサビアンシンボルは、
おとめ座22度で「王家の紋章」です。


王家の紋章とは、
現実社会において頂点を
極めたもののシンボルです。

詳しくは、明日のブログで解説しますね☆


おとめ座新月Vol.3(サビアンシンボルから開運アクション)(9月14日公開)


★★★

4 理想を現実にするためにできることから始めよう

日本限定での影響となりますが、
ハウスの星読みを

ブログでもご紹介します。

今回の新月は、
日本では10ハウスで起こります。

10ハウスの新月ということは、
「社会的な成功、生きがいや使命を全うする」
ということを促されそうです。

求められる役割と、
生きがいややりがいは、
本当は一致するはずだということに
気づかされるのかもしれません。

社会的な成果を得ていくために、

お仕事で認められるように
できることに集中してみてください。

新月のサポートが得られそうです。


向かい側の海王星は4ハウスなので、

これまで想像だけで終わっていたことを、
周りや社会の役に立つようなことや、
現実的な成果にすることで、
自分の基盤を安定させられるでしょう。

また、今回の新月で特徴的なのは、
MCのラインに、留になっている水星が重なっていて、
さらにICのラインにノーアスペクトの土星が
重なっていることです。

おとめ座で留になっている水星もパワフルですし、
ノーアスペクトになっている土星もパワフルです。

そしてそれらが、
私たちの根幹や目指すべきことに
直接強く影響します。

水星と土星は、
夢見がちになりそうなところを、
地に足をつけることの大切さを
教えてくれているようです。

大きく飛躍できる時だからこそ、
一足飛びではなく、
地に足の着いた着実な努力や取組みが
必要なのかもしれません。



宇宙が大きく後押しを
してくれているからこそ、
私たちはその期待に応えられるような
ポジティブさを持ち、
着実な選択をしていきましょう。


天王星、海王星、冥王星のエネルギーは、
ビックリするくらい大きなパワーがあります。

今回の新月で、
夢を叶える一歩を踏み出すことで、
想像以上のミラクルを
引き寄せられるかもしれません。


★★★

まとめ

それでは最後に、今回のおとめ座新月のポイントをまとめておきます。

1 視点を変えたら、希望の種がみつかるでしょう。

2 社会や相手のために知識や技術を惜しみなく発揮しましょう。

3 想像力をポジティブに現実世界にいかしていくことで、想像以上の実りを得ることができます。


9月15日のおとめ座新月
「願いを現実にする一歩がミラクルを起こす新月」
というテーマでお届けしました。


新月の星よみは、以上になります。
受け取っていただけることがあれば嬉しいです。


次回はサビアンシンボルをよんでいきます。

こちらは今日の内容を
簡単にイラスト動画でまとめたものです。
良かったら見てみてください♡


おとめ座新月Vol.1(新月周辺の星の動きから1か月の運勢)




おとめ座新月Vol.3(サビアンシンボルから開運アクション)(9月14日公開)



おとめ座新月Vol.4(願い事の叶え方)(9月15日公開)


動画でも
おとめ座新月の星読みをご紹介しています。
 
また動画ではハウス(日本での運勢)の星読みも
少し入れていますのでお楽しみください。
 
良かったら
良いね!、チャンネル登録していただけたら
励みになります。




【お誕生日の星空アート】(星読みつき)お作りします。


生まれた瞬間の「星空」を
アートとして再現。

空や星座を美しく表現しました。

ご自身用や、お部屋のインテリアに。
ご両親やお子様、大切な人へのプレゼントにも。

詳しい内容はこちらです。


お申し込みはコチラです。



あなたを日々見守り応援してくれている
星からのメッセージを聞いて
元気をもらいませんか?

【私を応援してくれる星を知りメッセージを聞く星よみレター】

詳しい内容はコチラ


申し込みはコチラです。

最後まで見ていただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?