見出し画像

yuica インタープリター講座受講❶

めっきり寒くなりましたね。
先日まで部屋の温度34度とかだったのに、今現在は21度。
具合悪くしますよ。
皆様はいかがでしょうか?


いつの間にか更新が疎かに。
書かなくなると本当に書かなくなるから、生存報告も兼ねて。
生きております。


今回は、タイトルの通りスクールに通い始めましたよ私!というお話を。
兼ねてより興味があった和精油ですが、きちんと学びたいと思い、ついに受講を決めました。

それが、『yuica 日本産精油インタープリター講座』です。
今月から通い始めました。
家から大体1時間半以上車を飛ばして通います。
東御市にあるアロマ・フィエスタさんにお世話になることに決めました。

アロマ・フィエスタの五十嵐さん、今回初めましてなのですが、非常にお人柄が良くて、一安心。
私のアロママッサージの資格がまだなので、その経緯もお話し、とりあえず実践メイン+今後サロン経営に関する知識をという方向になりました。
yuicaのこの講座のカリキュラムが面白くて、必要な講座内容はもちろん行いますが、人によって必要な知識が異なるので、それぞれにあったカリキュラムの提案があるようなんですね。
受講前に仮でカリキュラムを頂きましたが、今回色々話をしたところ、改めて色々と詰め込んでいただけることに。
柔軟に対応していただけるのは、本当に有難い…。
森に関する知識を必要としている方、講師になるべく精油の知識を必要としている方、サロン開業を目指す方、と本当に人それぞれ。どうなるか、楽しみです。

頂いたスターティングコレクション。このまま置いておいても良いくらい素敵で、何なら開ける前からいい香りがする…ずっと嗅いでたい。
ひとつひとつ確認しながら蓋上部にシールを貼っていきました。小学校のようで懐かしい…笑


今回第1回目だったので、精油のセットの配布がありました。
高級感がある。
このまま置いておいても恥ずかしくない、なんなら堂々と置ける。
良い香り漂うセットです。
私が通っていたアロマスクールはこういった精油の配布がなかったので、なんか嬉しくなりますね。
はじめにシールとか貼っちゃって。小学生気分を味わったかのような懐かしい作業でした。

その後はスメリング。
何本かアロマの指定がありましたが、香りを嗅いで、そのイメージを書き出していくというのを行いました。
これ、とても苦手でして。
感覚バグってる自覚があるモノですから(ダメじゃん)、こう香りを言語化するのがどうもうまく表現できない。
食レポとか、ワインとか、こう色々五感で感じ取ったものを言葉に表すことができる方を心から尊敬しているのですが。
日本産精油と外国産精油、それぞれ名前を伏せて香りを嗅いでみて、香りのイメージや好き嫌い、安心するか等の項目を1〜5の5段階評価して、感じたところに○をしていきます。
これ、外国産精油と日本産精油の比較調査についてテキストに書かれています。それを実際に自分の鼻で確かめてみたものですが、クロモジは見抜いた。あとの感覚はバグってました。後で精油名を聞いて、知っているはずの名前の精油がね、分からなかったんですね…大丈夫かなこういう人がセラピスト目指しても。

テキストは非常に読み応えがあります。
通っていたアロマスクールも手作りテキストでしたが、こちらも。
講座でももちろんテキストを読んでいきますが、色々と知識を学ぶべく、頑張っていこうと心に誓って。
(アロマスクールでの精油の希釈のパーセント忘れてたり、精油の学名忘れてたり、やってないだけでどんどん忘れていってるのをこの日に改めて自覚したのでね…答えられないの嫌になっちゃうね…)

課題も少しずつ進めていきます。
1レッスン3時間ですが、今回は本当にあっという間。
最終的に試験もあるので、頑張っていきたいと思います。

これ、誰かの参考になる気がしませんが、
自分のnoteだし、勝手に書いていきます。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます。
それでは、また!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?