見出し画像

家族だからこそ必要な、お互いを思いやる気持ち

夫婦といえども元は他人です

家族だからこそ必要な気遣いがある。僕は子育ての初めの頃、多くの間違いを犯しました。

相手の望まないことを、さも子育てに積極的です!という態度でやっていました。

それはまぁ何というか…そりゃ勿論だい・だい・だい・だーい喧嘩になりますよね😅

そこでお互いに本気でぶつかり、話し合い、そして自分の間違いを認めました。

そこからは何をして欲しいか、報・連・相で行動するようになりました。

人格者の義両親

義父と義母は僕の両親(何というか少々品が無い感じですね😆)とは違い"正しい大人"というイメージ。

堅苦しいなぁと、思うことはあるけれど、良い人達であることは間違いない。

実の息子のように接してくれるので、こちらもあまり苦もなく接することができます。

でもそれ以上に奥さんの存在が大きい。

実家への気遣い

僕は3人男兄弟なので、特に娘の欲しかった父は、本当の娘の様に、大事に大切にしている(えっと…僕は雑なのですが)のを感じられます。

奥さんもそれに嫌な顔1つせずに、本当の両親のように大事にしてくれています。

お年賀に、父の日、母の日、誕生日と、いつも悩みに悩み相手を思いやる、そんなプレゼント🎁を探して来てくれます。

それがあるので僕も、特別養護老人ホームに入った義父のお見舞い(昨年に亡くなりました)にも、1人でも気持ち良く行くことができました。

たまに遊びに来てくれる義母にも、お土産に持って帰れるケーキを、山ほど用意して持たせることも自然にできます。

優しさや気遣いは循環していく

もちろん義両親が良い人達だというのはあります。

でもそれ以上に奥さんが、僕の両親を大切にしてくれる。だから、僕も義両親を大切にしよう!と心構えが自然と生まれる。

こうやって優しさや、気遣いをお互いキャッチボールするだけでなく、他の方向に投げてみる。

優しさや気遣いが、循環していく。

これが世界を住みよくするメゾットなのです。

なんて少しだけ偉そうに、知ったかぶりをしてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?