メンタリストに物言いしたいわけじゃなかった

こんばんは。ゆづです。

YouTubeなどで心理学などのライフハック、ビジネスについてなどの情報があふれる昨今でありますが、そのようなコンテンツってとても利己的だなと思っていました。(結論としてはその受信する側次第です)

登録者や再生数が多いほどに人気で信頼できそうというのはわかります。しかし、見ている私たちが実践し、実生活が変わっていれば動画を見る時間などは減っていくはずです。その結果、人気は高まらないほうが情報の質が高いように思います。

つまり、配信側からしたら私たちは変わらないほうが都合が良いのでは?と考えらます。私たちが勉強しているように感じさせ、自己肯定感を向上させ満足させる。実践はしない。現状は変わらないため、また動画を見る。

配信者がもっと頑張れという論理につながるのではない。

本当に私たちが満足または幸福になるような人生を送れるように思っていたとしても、事実として登録者と再生数が伸びているなら多くの人には勉強していると錯覚させているだけなのではと思う。

気を付けなければならない思考は

私たちが成功するような情報をくれ!

なんて、他人任せなものではなく、

私が成功するには何をどうするのか

という自己責任な視点を大切にしなければ視聴する意味はないだろう。

もちろん、エンターテインメントとしてみることは否定されないし、実践し人生の変わった人、救われた人も多くいるだろう。だから、配信者ではない受け取る私たち次第だ。人生に良い影響を与えるために見ているなら、良い影響を生じさせていないなら見るのをやめるべきだろう。

タイトルはもっと配信者が私たちの幸福のためにやっているんだったら、もっと私たちにコミットしろよと最初は思っていたからこのようになった。実際現状で助けられている人がいるであろうから、それを否定するのはお門違いだろう。

後記
課金して、メモまでして視聴しているときがありました。結局何も変えあらないことに気が付いてやめました。今でも時々見てしまったりするんですけどね。見ても見なくても変わんないです。もっと、楽しいことに時間を使っていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?