見出し画像

今週の曲(5月1日〜5月7日)

GWやり残したことをせっせと片付け、フライパン2つで山盛りパンケーキを焼いていたらいつの間にか土日が終わっていました。
ちょっと遅れて今週の曲を更新です。

0501:Singin’ in the Rain/Gene Kelly

この日はとにかく雨が凄かったですね…。とんでも無い音を立てて振り続ける雨が凄すぎて雨の歌を探した結果、こちらを選びました。

雨に唄えばの曲ですね、映画ではもう少し大人しめの雨で傘も放り出して歌い踊り街灯に登ってまた歌う…あのシーンは数十年経った今観ても素晴らしいと思います。

ミュージカル版のチラシを見たことありますが、舞台で1度に数トンの水を使うそうです。とてもリアルで夢みたいなシーンになるんだろうなといつか観てみたいものです。

0502:Home/Yezi

久しぶりのKpopです。FIESTER出身のYeziのソロ曲からHomeのEDMバージョンです。

幼少期にユーロビートを聴き育った私は分かりやすいEDMも結構好きだったりします。Yeziの美しい歌声と王道EDMと呼べるアレンジがとても気に入って選びました。

ステイホームのGWでしたがそういう曲というわけではなく、「あなたこそが私の居場所(home)よ、どこまででも行くわ」という愛の歌です。

0503:Unchained Melody/The Righteous Brothers

映画「ゴースト」のイメージが強い人が多いのでは?と思います。2人で手を合わせてろくろを回すシーンです。

ただこの曲を選んだきっかけは今回別の映画です。「愛してる、愛してない…」というフランス映画でアメリの主人公を演じたオドレイ・トトゥが主演です。

この映画、ラブストーリーの棚に置いてあったんですけど間違いかと思うくらいシリアスな展開でした…。サブスクでは配信されていないので、気になる方は是非TSUTAYAで借りてみてください。
教訓は「見知らぬ人に迂闊に薔薇を渡すな」ですね。ほんと。笑

ちなみに、この曲にまつわるエピソードをもう一つ紹介すると、アルバイト時代にお客さんから指定曲としていただいたものでした。
それもロマンチックなシーンではなく、マッチョ達による「お姫様抱っこスクワット対決」で。
絶対に自分では思いつかない選曲に衝撃を受けたことを今でも覚えています。(ちなみにめちゃめちゃ盛り上がりました)

0504:Native New Yorker/Odyssey

貼ってあるgifでお察しの方も居るかもしれませんが、ようやくSex And The Cityの映画を観ました!いつも貸出中だったので諦めてアプリで観ましたよもう。

3月まるごとどっぷりとハマったドラマシリーズが大好きだったので、「映画はそんなに面白く無いよ〜」との知人からの言葉が怖くてなかなか観れずにいました…

が!面白いじゃないの!!!!
世界観そのものがものすごく好きということもあり、とても楽しめました。
はじめの頃の遊び歩いてパーティー!最高!みたいな感じとはやっぱり違いますが、キャラクターへの愛着がものすごいので落ち着いたみんなも好き!って感じです。

0505:I Am Woman/Cybthia Nixon

そして翌日、勢いで2作目の映画を観ました。笑
旅先のカラオケクラブで4人が歌う曲です。

シンプルで強いメッセージに(特段感動するシーンでもないんですが)目頭が暑くなりました…。
女性故に諦めたことや強いられることはまだまだ多く、世界的にはジェンダーに対して多様性が認められつつある今の世の中で性別については色々と考えることがあります。

でもなんだかんだ言って自分は女性に生まれたことが嬉しくて誇らしくて楽しいんだなと感じられたそんなシーンだったなと思います。
Sex And The Cityはただただ面白いエンタメでありながらも、女性としての自分を勇気づけて人生をもっと楽しみたいと思わせてくれる作品でした。

聞き取れるところだけでも結構意訳されてることが多かったので、また機会があれば英字幕で次は観たいです。

0506:Two To Make It Right/Seduction

どタイプの80sポップスです。SeductionのTwo To Make It Rightを選びました。

何故にライブラリに追加したのか実は覚えていないのですが、僅かな英語力でWikipediaを読み解いていくとどうやらルポールのS3以降でメイン審査員を務めているMichelle Visageが参加している楽曲だったので、その関係だったかなぁ…と。
色んなきっかけで曲を知り、よい!と思ったものはすぐにライブラリに追加してしまうので出会いのきっかけは覚えてないものですね。

ちなみにMVは私が愛して止まないカルチャーをぎゅっと詰め込んだ感じなので良ければチェックしてみてください。


0507:Miss You/Cashmere Cat feat. Major Lazer & Tory Lanez

ちょっと雰囲気を変えてMiss Youという別れた恋人を想う曲を選びました。特段何があったと言う訳でもないですが…。

去年以上に人に会う機会が減ったGWを終えて、もしかしたら転勤なんかでもうなかなか会えない人も居たりするかもしれないし、次いつ会えるなんて分からないから、もっと話したりしておいたら良かったかなと。ふと思ったので、ちょっと寂しげな曲を選びしました。

とてもお世話になった先輩が就職後に海外転勤になり、出国前にご飯に行った時に似たような会話をしたことを思い出しました。
そもそもいつ戻れるか分からない海外転勤してる間に、私が就職をしてどこかに転勤になったりしたら、次いつ会えるかなんて本当に分からないねと。

改めてその時、その時間を大切にしたいなと思いました。

今回はこの辺で。
anelog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?