見出し画像

米粉カンパーニュ

米粉グルテンフリーのカンパーニュ♪

焼いた日も美味しいけど…

3日目くらいが一番美味しい!と思う。
熟成するのかな…

成形の方法や焼き方がちょっとユニーク⁈
小麦粉カンパーニュじゃあり得ない作り方💦

イチジクやクルミを入れても美味しい❣️

画像1

米粉カンパーニュ 13.5cmコルプ型1個

[材料]
*サイリウムハスク 4.5g
*冷水 130g

*ぬるま湯 40g
*白神こだま酵母 4.0g
*きび砂糖 9g
*塩 2.7g
*片栗粉 10g
*植物油 9g

*玄米粉 10g
*ミズホチカラパン用米粉(熊本県産)130g

[工程]
1.サイリウムハスクは冷水に浸しておく。
2.ボウルにぬるま湯、酵母、きび砂糖、塩、片栗粉を入れてよく混ぜる。
3.植物油を混ぜる。
4.玄米粉、米粉を混ぜる。
(動画はここから)

5.1次発酵 35℃20分
6.成形
7.仕上げ発酵 35℃30〜40分
8.焼成
フタ有り250℃10分→フタ無し250℃8分→200℃7分

動画の中で「コルヌ型」とか言ってますが💦
「コルプ型」ですね💦すみません💦
コルヌはスケッパーみたいなやつです…

下の動画で詳しい説明しています。

映像は、生地が出来上がったところからの映像になりますので、生地の作り方や材料の説明などは「基本のまるパン」をご覧ください。

ここから先は

28字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?