見出し画像

クリスマスの日に決意^_^

今日は我が家のクリスマスパーティー🎅🎉

12月に入り、学校行事だけでなく、息子のこと、夫のこと、などなど、

「年末最後の厄落とし⁈」

というほど、今年最大級の事件が
イヴの昨日まで起きていました😂


潰瘍性大腸炎になり、寛解、卒業していく中で、

自分の得意なこと、やりたいこと、経験から同じ症状で辛い方を助けたい、うまく寛解できるサポートがしたいという思いが次第に大きくなっていました。

「何か動き出してみよう!」

とする度に、事件は起こり、

今はじっとしとくべし!

のサインかな、とも思いました。

でも、今日家族とクリスマスパーティーをしていて、とっても幸せで💕

3年前のクリスマスは再燃真っ最中、何も食べれず只々自宅安静で泣きながら過ごしていました。

自分と向き合い、寄り添えば、毎日笑って元気に過ごせるんだと、家族と笑いながら改めて思いました^_^

そこで、この気持ちを書き留め、動いてみることに決めました!

【やること】

◯管理栄養士→栄養化学、カウンセリング論、
◯予防医学→最新の予防栄養学、マインドセット、環境改善、
◯料理教室→時短で見栄える弁当、調理方法

を融合させたオーダーメードサポート🥰

【なぜ】
潰瘍性大腸炎の人は、皆真面目で熱心✨
たくさんの情報を調べて実践するけど、何かうまくいかない、、
それは自分に合っているかどうか『自分軸』で見ることが苦手だから。
また、頑張りすぎて続かない、結果が出なくて焦ってしまう方も多い。

カウンセリングをすることで、食材や行動パターン、食事リズムなど合う合わないものを一緒に見つけて、無理なく続けられる方法を提案する✨



最近、潰瘍性大腸炎の腸には、発酵食品より、『酵素』に着目することが大事じゃないかな、と自分の食事記録と最新の予防医学のデータを見比べて発見しました!

実際に酵素を意識した、食べ方、食べる順番、生活リズムを実行してみたら、なんと体調の良いこと💕

1人1人が抱えすぎている情報を
シンプルに整理して
心地よい体調を知るお手伝い🧹🫧

年明けにモニターさん募集します^ ^

いろんな方との出会いが楽しみだな〜💕

息子たちの笑顔が背中を押してくれました💖
ありがとう💕大好き💕


#潰瘍性大腸炎
#潰瘍性大腸炎卒業ママ
#潰瘍性大腸炎ママ
#寛解

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?