見出し画像

寛解維持のための運動|3つのポイント

寒さも厳しいこの時期。

潰瘍性大腸炎に冷えは大敵!

ゆるーりと始めた運動のおかげで、
ホッカイロを張らなくなりました^_^

潰瘍性大腸炎卒業に必要な運動のポイント✨

①ほぐす
②呼吸
③腹筋を意識する


運動がいい!
とは、頭で理解しながらも、
実際となると時間や体力的なことを考えて後回しにしがちでした。

運動の効果は、
◯代謝をあげる
◯体温をあげる→免疫力アップ、酵素が働きやすい
◯幸せホルモンのセロトニンが出る
◯腸の修復力があがる

などなどメリットばかり^_^


ピラティスを始めて気づいたことが、
3つのポイントを入れて運動すること!

①ほぐす
身体が硬いままでは運動しても巡りません。
準備運動って本当に大事なんです。
特に鎖骨と股関節をほぐすと◎
また、背骨の横には自律神経が通っています。
朝起きたとき、リフレッシュしたいときに、両手をあげて背中を伸ばすと気持ち良いですよね^_^
無意識にほぐして自律神経を整えているんです。
運動を効果的に、また習慣にするためにもまずはほぐしましょう♬

②呼吸
ピラティスをやると、いかに普段呼吸が浅いか、ということに気付きました。
しっかり呼吸をすると、自然とお腹を動かすことになり、腸にもアプローチできます。
忙しいときほど呼吸が浅くなっていて、そんなときは決まってイライラしやすい、疲れやすいです。
朝起きたとき、寝る前に、深く吸って吐くを5回ずつでも繰り返してみると、体調の変化に気付けます^_^

③腹筋を意識する
潰瘍性大腸炎の方にとって、お腹は心配事だらけ。
力を入れたら事故が起こるんじゃないか、
となるべく力を入れないように、となりがちです。

でも正反対!
先ほどの呼吸をするとき
吸うとき→お腹を膨らませる
吐くとき→肋骨も含めて凹ませる

これをすると、
腹筋トレーニングをしなくても
自然に腹筋を使っていることになります。

身体を動かすと温まりますよね^_^
腹筋も動かすことでお腹の中が温まります♬

さらに嬉しいことに、
ウエストも細くなります^_^

最近では気軽に家で出来るヨガやピラティス、宅トレもたくさんあります。

ぜひやるときは呼吸を意識してみてください^_^

腸にじわりじわりと効いてきます♬

#潰瘍性大腸炎
#潰瘍性大腸炎ママ
#潰瘍性大腸炎卒業ママ
#寛解

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?