広島漢方Q&A①

今日も秋晴れ✨

昨日は家族でランニングをしながら、紅葉狩りを楽しみました🍁💕

今日はピラティス〜💓

2年前なら、トイレがあるか、お腹に力が入ったら大事故だ、、なんて気にして運動なんてできませんでした😂

今、心から運動が楽しめるのは、広島漢方が助けてくれたおかげ❤️

健康な毎日が過ごせている度に感謝の気持ちが
溢れてきます🥰



元気で朗らかなママでいたい!
次の出産も考えている!

という思いがあったので、
西洋の薬よりもなるべく自然に近い漢方、そして薬から卒業したかったのです。

だから、もし、同じような思いのママ、症状で辛いお子様を持つママには、広島漢方を試す価値はあると思います。


副作用は?
今の薬との併用は?
効果を実感したのはいつから?


など試してみたいけど、心配や不安があって、、
という方の参考になれば、とあれこれ思い出してみました🥰


Q.副作用はあった?
Q.主治医には相談した?
Q.主治医が広島漢方反対派。どうしよう?
Q.処方薬との併用は?
Q.処方薬をやめたい!減らし方は?


気になるであろうことを順番に、私の経験、体感したことからお答えします。


Q.副作用はあった?


A.ありませんでした。
なぜなら、飲む前によーく広島漢方の性質を勉強したから✌️
そして、「大丈夫!」と信じて飲むことも大事だなーと実感しています。


Q.主治医には相談した?


A.当時の主治医には相談しました。
うちの主治医は反対派。
処方薬以外は市販の胃薬や整腸剤すらやめてください、っていう考えでした😂

Q.主治医が広島漢方反対派。どうしよう?


A.私の場合もそうでした。
なので、近くで柔軟そうで、でもいざというときは頼れる胃腸内科を探し、そちらに相談。
理解があり、快く受け入れてくれたので、当時の主治医には、そちらに移ることを告げました。
結局、新しいかかりつけ医には頼ることなく、寛解、そして卒業しました😉
(スカイクリニックでは、別途、近くのかかりつけ医も必要と言われたので、どこにも所属していないと漢方を処方してもらえるかわかりません。。)

Q.処方薬との併用は?

A.スカイクリニックで現在飲んでいる処方薬を伝えると、漢方の効果を見ながら処方薬や市販薬などそちらの指示も出してくれました。
基本はお任せしつつ、自分でも身体の変化に合わせて減らしたり無くしていきました。

Q.処方薬をやめたい!減らし方は?

A.いくらデメリットが大きい!とわかっていても、大量に飲んでいた薬をいきなりやめることは身体にとっては負担になると思います。
少しずつ身体の声や感覚、変化に耳を傾けると自然と必要にならなくなります。
増やす、減らす、なくすこと全てをありのまま受け入れることでうまくいきました☺️


Q&A②に続きます、、💁‍♀️💕

#潰瘍性大腸炎
#潰瘍性大腸炎卒業
#潰瘍性大腸炎ママ
#潰瘍性大腸炎卒業ママ
#寛解
#広島漢方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?