見出し画像

「あれやった?」といちいち子どもに言わなくなる、チェックリストのススメ

長女は今、小学校1年生なのですが
学校の準備や、習いごとなどを、チェックリストで管理しています。

スタートは保育園の年長から。
毎日帰宅後はじまる、「YouTubeみる!」攻撃。

「やることやったらにしようね」
ということで、やることを書いて、○をつけてもらったのが始まりでした。

保育園の時のやることは

  • ・リュックの中身を出す
    ・ディズニーの英語カード5枚やる
    ・勉強(くもん書写のプリント2枚)
    ・ピアノ(3回)

というものでしたが^^;

小学生になってからは、

  • ・連絡帳を出す
    ・水筒出す
    ・ハンカチ交換
    ・ランチマット交換
    ・鉛筆削り
    ・音読(宿題)
    ・算数カード(宿題)
    ・ひらがな/漢字(宿題)
    ・習いごとの服を出す(バレエ、かけっこ)
    ・ピアノ3回
    ・ディズニーの英語(カード5枚か、歌3曲)

と数も増えました。

ポイントは、小さいアクションでもまとめて書かず、
一つずつ書くこと。

入学からずっと継続していますが
毎日、ノートを見ながら支度をしています。

「やることやったの??」

と聞いて、「やった!!」と子どもに言われても
蓋を開けてみたら、全然やってない・・(怒)

という場合は、
もしかしたら、子どもが「やることが何か」が
わかってないのかもしれません。

一応、このやることリストが終わったら
YouTubeを観ても良し!としていますが

「後で絶対にやるから!!」と
強い交渉をされることは多々。というか毎日レベル(笑)

まぁ、寝る前までに全部終わってれば良し。
そして、どうしても疲れてできない(特にピアノや英語など学校の準備以外)は
次の日、2倍すればOK というルールにもしています。

学校の支度に手こずってる・・(泣)という場合は、
チェックリストの活用をしてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?