見出し画像

9月 10月レッスンのお知らせ

9月 10月レッスンのお知らせです。

3ヶ月間、オンラインレッスンのみの開催でしたが、9月から対面レッスンを再開します。

ただ問題がひとつ、、(汗)
わが家の看板犬、ちーすけが年齢を重ねるごとに
少し警戒心が強くなり、以前より
吠えまくります。。
最近、特にひどくて私もどうしたものかと
思っているのですが、現段階では解決策が見つからず、、そのままです💦
あまり相手にすると余計に吠えるので
どうか気にせずお過ごしいただければと思います。。
犬が苦手な方はオンラインレッスンをご検討ください。

では本題のレッスンのお知らせです。

9月 10月は秋に食べたくなる食材のひとつ。
かぼちゃを使ったパンをご紹介します。
かぼちゃはフレークではなく
生を蒸して使います♫

今回はなんと2種類のかぼちゃパンをご紹介します!

『ふんわりかぼちゃパン』
『もっちりかぼちゃパン』

それぞれ使う材料は大きく変わらないのですが
ちょっとした材料の置き換えや、発酵の取り方で
食感が大きく変わります。
家庭で作るなら沢山の材料を揃えたり、
難しい製法を頑張るより同じ材料を使い回して
全く別のパンが出来る方が楽しいのかなーと、、

旬の食材なら美味しくて安く手に入ります♪
自然に今食べた方がいいものだと思うので
体に良い感じがします。

パン作りって本当に深くて
私もまだまだ勉強したい事が沢山あるのですが
レッスンでお伝えするパンは
やっぱり工程がシンプルな方がいいのかなと思っています。
旬の美味しい食材を取り入れて
難しくないパン作りをお伝えしていきます。

かぼちゃの自然な甘みを生かしたパンです。
是非秋のお食事に合わせてくださいね〜♫

もっちりかぼちゃパン
ふんわりかぼちゃパン
左 ふんわりかぼちゃパン
右 もっちりかぼちゃパン
シードミックスは無くても可愛いです。


【メニュー】
ふんわりかぼちゃパン
→こちらで事前に生地を準備し、
レッスン内に焼き上げます。

もっちりかぼちゃパン
→持ち帰り生地です。
カレンツが苦手な方は抜くことが出来ます。
必ずお申し込みメールに記載してください。

⭐︎両方ともホシノ天然酵母生種使用

【レッスン日程】
9月9日 土曜日
9月14日 木曜日
9月16日 土曜日
9月21日 木曜日
9月28日 木曜日
9月30日 土曜日
10月5日 木曜日
10月7日 土曜日
(全て10時半〜約3時間、時間は前後しますので
余裕を持って起こしください。)

【レッスン料金】
6000円(持ち帰り生地なし)
持ち帰り生地ありの場合はプラス700円
(カレンツ無しの場合はプラス600円)

【レッスン方法】
対面レッスン(埼玉県)

【お申し込み方法と募集開始日】
8月16日 水曜日 21時〜

⭐︎希望日
⭐︎持ち帰り生地の有無
⭐︎持ち帰り生地希望の場合はカレンツを入れるかどうかも必ず記載してください。

皆さまお忙しいと思いますが、なるべく複数日
希望日を出していただけると助かります。
ご協力よろしくお願い致します。
LINEより受け付けます。

(LINEのご登録がまだの方はInstagramのDMよりお問い合わせ下さい。
yuchipanlesson)

【お願い】
○同業者(パン教室)の方のご参加はお断りしております。申し訳ございません。

○キャンセルは
準備の関係上、レッスン三日前より
持ち帰り生地を含むレッスン料全額負担をお願い致します。

最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
ご質問などもお気軽にどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?