見出し画像

公式ファンクラブ bar Mario

Ligabue公式ファンクラブbar Marioは、デビューの翌年、1991年にLucianoの弟のMarcoによって設立された。
名称はデビューアルバム"Ligabue”収録の曲名にちなむ。


開設当初はペーパーベースの会報が存在したようだが、2009年からインターネットでのコミュニティに移行、情報発信はすべて、WEBページを介しておこなわれる。
入会するとアカウントが付与され、SNSのように投稿できるページが各人に与えられ、ファン同士の交流ができる。
Luciano本人のブログ、ファンクラブ限定のコンテンツも不定期に掲載される。

しかし!ファンクラブ入会の最大のメリットは、ライブチケットの先行販売であろう。
会員は、一般発売に先駆けて個々にパスワードが付与され、TicketOneでチケットが確実に入手できる。
イタリアには抽選販売が存在せず、すべて先着順であるため、発売開始時刻にログインすれば、確実に良席をゲットできる。
各公演では会員は優先的に入場できるので、ステージ最前線のスタンディングスペースでかぶりつきの立ち位置確保も可能!
さらに、公演時のバックステージ・ミーティングやテレビ・ラジオの公開収録に応募できる。
また、Lucianoの誕生日やクリスマスなどには、本人の手に確実にわたるメッセージを送る機会も!

会費は入会時1年間30ユーロ。為替レートによるが、日本円で4,000~5000円程度。
継続会費は1年間22ユーロ(だったと思う)、イタリア国外居住者の場合は付加価値税が免除されるので、約18ユーロ!日本円で2500円前後なので、日本国内のファンクラブ会費よりお手頃感がある。
入会時には、ファンクラブ限定の非売品DVDがもらえる。
これをゲットするためだけでも、入会する価値あり!なのである。

なお、会員証も存在するが、現在ではライブ会場優先入場の事前手続きもWEBページを介してIDで申し込む形式のため、存在意味はもはやない。
送料を負担すれば、特典DVDとともに送付してもらえるようだが、完全デジタルでの入会も可能である。

ファンクラブの集会 raduno は不定期に数年に1度のペースのようだ。
まだ参加する機会に恵まれないが、LIVEやトーク盛りだくさんのようで、次の機会には駆けつけたい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?