妊活は地獄

結婚生活振り返ると一年くらいはガチで病んでいる時期がありました。それは妊活問題。


結婚して2年目以降になると周りも容赦なく「子供の予定は?」とか聞いてくる。

これマジプレッシャー。


勿論悪気ないだろう。でも赤ちゃんはコウノトリが運んできてくれるわけじゃない。そんな簡単にできるもんでもないのに、家族計画についてまじでどうでもいい他人が悪気なく聞いてくる。むしろ悪気ないから悪質。

しかもそれがちょうど妊活をしていた時だとすると更に精神は地獄モードである。


漏れなく私も結婚2-3年目辺りは妊活していました。余裕でできるだろ、そう思っていた時期です。

でもおかしい。ピルも飲むのやめたし、ゴムもしていないのに全然できない\(^o^)/
勿論sexをしていないとかじゃない。ちゃんとしている。それなのにできない。

流石に一年以上過ぎた頃に元夫から「チェックして貰えば?」と言われたので病院へ。
一通りのチェックを受けるも異常なし、問題なし。ますます意味がわからない。
仕方なく元夫にもお願いする。彼は嫌々ながらも何とか受けていくれた(時間はかかった

元夫も異常なし\(^o^)/


異常なくても妊娠しないんですよ。妊娠ってマジで奇跡じゃない?本当にすごいよね。


というわけで最初に試すはタイミング法です。
元々アプリに生理日入力していたので、それを元に排卵日を予測。
排卵チェッカーとかも買ったかな?初めは「この日だから」とLINEにて連絡。
ただここにきて「作業的」だと元夫からクレームが入る。


お前な、1ヶ月に1回、1年に12回しか妊娠チャンスないんやぞ???分かってるん??
いつでも出せば妊娠できるわけちゃうんやで?????


男性の認識の低さは本当にやばいです。「え?そうなの?」って元夫以外にも素で驚かれました。生でヤれば出来るとかガチで思っているレベル。


でも依然協力的にはならない。そして妊娠しない。

生理が来た時の絶望感もこの時ヤバかったです。今思い出しても吐き気する。
しかもストレスからたまに1週間くらい遅れる事もあり、その度に淡い期待しちゃうのもね。


まじで妊活は地獄。

でも皮肉な事に結婚前の付き合っている状態の時は生理が遅れていると妊娠したかもって怯えたんだよね。生理が来るとホッとしていたのに。
結婚生活中は真逆でした。


そんなんで挫折しました。「もう妊活やめるわ」と宣言。
妊活辞めてから少しギスギスしてしまった元夫の関係性も修復。私自身も精神的にすごく楽になったのは言うまでもありません。

結局その数年後に色々あって、体外受精で一発で妊娠して産みましたが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?