企画書が通過しない本当の理由

もうで8月が終わりますね。
そして、私の30歳も終わり、31歳になりました。

今回は

・最近の仕事の進捗状況
・楽しすぎた撮影の話
・脚本家としてテレビドラマを目指すべきなのか?
・脚本家の企画書が通過しない本当の理由

などを書きます。

企画書の話がちょっと深めというか、ナイーブというか、文字数を超える発見というか、そういう「え、そうだったの?!」的な情報なこともあって、単品価格が高くなっています!

****

最近はわりと忙しくしています…
ありがたい…

今週はショートのネットドラマのログライン作成と来年の映画の企画書、
引き続き、映画の箱書きを会議を重ねながら推敲しています。

****

先日、前に書いていた、知り合いの俳優さんのオーディション用の映像資料を撮影しました!

ここから先は

2,482字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?