見出し画像

心の平衡を保つためにしていること

・何でもいいから動く
病気が治った時に、再発しないために心がけることを先生に聞いたら「何でもいいから動くこと。
しんどくて辛くてベッドで丸くなってしまったら、起き上がるのにとても力を使うから、お皿洗いでも、掃除機かけるでも、何でもいいから動いて。そしたら、動き続けられるから」と教えてもらって、今もなるべく実践している。

・気持ちをノートに書く
これまでは日記等に嫌だったことを書かないようにしていたけど、今は気持ちを全部吐き出して、もやもやの原因を探ったり対処法を考えたり。何も見つからなくてもただ書くだけで、かなり落ち着きを取り戻せる。

・瞑想
呼吸に集中することで、今この瞬間のことにだけ意識を向けられて、もやもやしていた心が静かになっていく。人が不安に襲われる時は、考えすぎているからと読んだことがある。過去のことやこれから起きるかもしれないことに囚われてしまい、どうしようどうしようと考えて過ぎて混乱している状態らしい。過去は事実で、未来は未知。考えても仕方がないことが大半なので、今この瞬間だけを考えるようにするのには、瞑想が適していた。私はUpmindというアプリを使って行っている。仕事中に苦しくなった時はイヤホンとスマホをお手洗いに持ち込んで、こっそり瞑想したりもする。

・規則正しい生活
帰宅したら、食事の用意や洗濯等の家のことをして、だいたい決まった時間に入浴、瞑想、就寝。このリズムを保っている時は、朝の心のしんどさがマシ。またきちんとした生活をできたことで、日中にしんどいことがあっても、プライベートはきちんとできたと、自分のことを褒めてあげられる。
逆にだらだら過ごしてしまい入浴もせず寝落ちする日々が続くと、とたんに心が乱れてしまう。
あと心身の疲れは水溶性というのも何かで読んだ。シャワーや入浴で洗い流せるらしい。本当かどうかはわからないけど、スッキリすることには違いないし、信じることで嫌なことすべて流せたと思える。

他にもいろいろあるけれど、特に効果を実感していて、私のお守りみたいになっているのがこの4つ。

吉本ばななのTUGUMIに海がない都会では何に向かって「平衡」をおもうのだろうというような描写がある。昔読んだ時は何も思わなかったけど、今はとても共感した。「平衡」をおもうものがないから、不安に襲われる。だから何かしら毎日同じことを繰り返すことが「平衡」になるんだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?