見出し画像

実績0でも運用代行で+20万を安定させるための完全ロードマップ

こんにちは、ゆっち夫婦です!

2年前、夫婦で収入0から
運用代行でフリーランスになりました!

今どんどん参入者が増えている「運用代行」

実際どうなのか?を様々な角度から
赤裸々にお伝えしていきます!

この記事を読むことであなたは、
回転寿司でお皿の値段を気にせず食べられたり、
家にいても仲間とつながりながら、
お客さんに求められるお仕事ができるようになります。

いや…

努力次第では、収入0で毎日があっという間に過ぎるママから
「あなたにお願いしたい!」
求められるフリーランスになれるかもしれません。

だからこそ、こんな悩みがある方↓

・時間や場所が自由なフリーランスに憧れるけど、何をしたらいいのかわからない…
・副業や起業をして稼いでみたいけど0→1の方法がわからない…
・わからなさすぎて、わからないことがわからない…

・運用代行をして安定して収入を増やしたい…
・SNSを仕事にしたいけどインフルエンサーになりたいわけではない…
・前に立つのではなく、誰かを裏方で支える仕事がしたい…
・運用代行やフリーランスを学びたいけど誰から学んだらいいのかわからない…

私たちも同じ悩みを抱えていたからこそ、
モヤモヤする気持ちは痛いほどわかります。

だからこそ、

私たちの失敗や経験をもとに、
少しでも「ためになった」「自分にもできそう」
と一歩踏み出すきっかけになる記事になれば嬉しいです!


はじめに

まずは、僕たちがこれまで何をしてきたのか
お話させてください。

深堀って書いていくので少し長いですが、
今後フリーランスになりたいと思っている方には
経験ベースの貴重なお話になります。

つまり、同じことをすれば
営業0紹介のみで毎月15社を回す運用代行になれる
ということなのでぜひ最後まで読んでいってください。

今ではフリーランス歴丸2年(2024年2月時点)で
夫婦で一緒に仕事をしている僕たちですが…

前職は今とは全く関係のない仕事をしていました。

僕は住宅のリフォーム営業と現場で、
スーツを着てピンポンしたり、
現場に出て工事をするような毎日。

大卒で現場仕事してたら周りに驚かれました笑

特に営業成績が良いわけではなく、
人に嫉妬したり愚痴を言って常に劣等感を感じていました。

一方でカフェで責任者として働きながらも、
アルバイトとの人間関係認めてくれない上司に悩む妻。

どこにでもいる社会人3〜4年目の20代ですね。

よくインフルエンサーが会社員時代は
「営業で1位をとって受賞しました」
という人がいますが、

心のなかでは羨ましいと思いながらも
おめでとう!と言っていた側のタイプです。

「一緒だ…」と思った方は安心してください。

このnoteに出会えたことで、
人生を変えるきっかけが見つかります。

そんな僕らは今…

・運用代行を「営業0,紹介のみ」で毎月15社運用・支援
・累計30社以上
・お客様のアカウントを運用代行で「1万フォロワー」達成
・スクールやサロンでの講師依頼
・インフルエンサーの講座支援(資料制作、デザイン、動画編集など)
・チームメンバーは10人以上に
・個人事業主2年を経て法人化

おかげさまで、
何をしてきたか語れるようになってきました。

しかも…会社員時代には考えられない
こんなにも感謝の言葉をいただくように↓

本当に嬉しいお言葉です…!

この記事で何を伝えたいかというと

最後まで読んでいただき、しっかりと行動すれば
スキル0、人脈0、お金0でも
フリーランスになれるということ。

その経験談を今からこと細かくお伝えしていきます!


① どこにでもいる超フツーの会社員

フリーランスになる前は、新卒でベンチャー企業に入社し、
名古屋支店のリフォーム事業の営業マンとして配属。

営業、現場、支店長などを経験しながら5年間働いていました。
入社当時20人くらいいた同期はほとんどすぐに辞めていき、
最後の生き残りみたいになってました(笑)

生き残りになったのは、
大学卒業して就職するという世間の流れに乗っただけで、
先のことなんて何も考えていなかったから。

なんとなく流れに任せて生きている。
そんな感じです。
当時の悩みといえば…

・先輩や後輩との人間関係めんどくさい…
・組織やグループなどの団体が苦手…
・この給料で定年まで働くのキツいな…
・会社内のどうでもいい噂話を聞くの嫌だな…
・みんなの前でプレゼンしたり報告するの嫌だな…
・尊敬する上司やこうなりたい上司がいないな…
・朝9時出社したり土日休みしかないの嫌だな…
・定時になっても1番に「お疲れ様でした」と言い出して帰れない…
・転職しても同じことで悩むだろうな…

という状態で
不安や不満、小さなストレスと常に戦っていました。
「いつか辞めてやる」と思い続け、
お酒を飲み、爆食いして嫌なことは忘れるを繰り返す

土日のために生きている。そんな状態でした。

でも、反対にこんな思いもありました。↓

・給料は手取り25万〜28万で良くも悪くないし…
・転職して1から新入社員をやり直すのはめんどう…
・フレックスで他の会社よりは働きやすいし…
・支店長やマネージャーになったしな…
・住宅補助とか福利厚生は助かってるし…
・平均年齢が20代で嫌な飲み会も少ないし…

せっかく5年もやってきたんだから
「もったいない」っていうやつですね。
こんな感じで、

現状をどうにかしたい、変えたい自分

そのままの方が良いと思いたい自分
でずっとモヤモヤしてました。

だからこそ「いつか辞めてやる」と思ってるだけ。
辞めてからの変化にビビってました。

ビビりながらやっていたこともあります。

② 今思えば小さな15の挑戦


両学長さんや中田敦彦さんのYou Tubeを見ていたので、
すぐに影響されていろんなことを試しました↓

・ポイ活(移動距離で貯まるやつ)
・オンラインサロンに入る(TikTok学ぶ)
・情報商材買う(営業、実店舗経営ノウハウ)
・メルカリ(不用品売る)
・TikTok運用(iPhone系)
・TikTokでライブ配信(投げ銭もらう)
・TikTok3万→DM来る→知らない人の話を聞く →怪しい話を聞く
・自己分析(自分の好き嫌い、得意不得意の把握)
・仮想通貨(とりあえず買う)
・株式(とりあえず買う)
・お金周りの整理(支出、投資、浪費)
・節約、投資(楽天経済圏、NISAとか)
・古民家改装(途中で断念)
・アフィリエイト(売上0円)
・企業PR(Tシャツもらう)

こんな感じで、毎月のお給料を
新しいことにチャレンジするお金に変えていました。
今見ると「稼ぐ」よりもただの「節約家」ですね(笑)

当時は稼げなくて会社員から抜け出すのは無理か〜
なんて思っていました。

けど後に、この「小さな挑戦」こそが
今の自分を作る大事な過程となりました!

① 挑戦して失敗して…を繰り返すと「挑戦」への恐怖心が減って自信がつく。
だいたいのことは失敗しても何とかなるし、思ってるよりうまくいきます(まじで)

② 経験したことで話せる
「やってない人」と「やったことがある人」では雲泥の差があります。
いろんなことを経験済みにしておくことで、思いも寄らないところで未来の仕事に繋がったりします。

中でも今の仕事にもつながっているのは…

③ TikTok発信で3万フォロワーの経験


実は今のインスタ運用代行に繋がっています。
どう繋がっていくかというと、
発信するというベースの経験です。

媒体、見ている層は違えど
共通することもあります。

・リサーチ
・台本
・撮影
・動画編集
・SNSの基本となるアルゴリズムや仕様
・投稿作業(キャプション、#など)

↑をTikTokで経験していたからこそ、
媒体が変わったインスタでも迷わず対応することができました。

それができたのは
あの時、退勤して家に帰れば、

オンラインサロンのTikTok講義を見る

実践する(投稿作成する)

投稿して分析する

これを繰り返していました。


当時のTikTok↑

無我夢中に周りが見えなくなるくらいやっていて、
仕事中にどれだけバズったか確認したり、
運転中に台本を考えるくらい
狂ったようにのめり込みました。

でも、

彼女(今の奥さん)からは反対され、
友達のおすすめにも出てきて、
周りは「怪しい」「やばいものにハマった」と
離れていくこともありました。

正直、孤独でしたがこれくらいの覚悟を持って
やり続けるのが大事だと理解しておいてください。
(この反対批判と戦い続けてるインフルエンサーは多いです)

やり続けた結果、
フォロワー数が増えて3万人達成したものの、
マネタイズの仕方がわからないから1円も稼げませんでした。

僕が稼げなかった理由は
今ではハッキリとわかります。それは、

誰とも交流をしなかったから。

人見知りと本業を理由に、
発信者同士の関わりは逃げ続けていました。
(オンラインで知り合った人に会うのが怖かったのもある)

せっかく開催している
月1のオフ会やオンラインでの交流会から
逃げ続けた結果…

自分がつまずいたときに聞く人がいない

どうしたらいいかわからない

楽しくなくなる

やらなくなる

これめっちゃあるあるだと思います。

ここから僕はTikTokの更新を
続けられなくなりました…

④夫婦で会社を辞めてフリーランスになれた理由


アカウント放置していても、
せっかく3万人伸ばしたのに…
という後悔がいつまでも頭に残り続けました。

仕事しているけど、頭にひっかかって
「退職しようか…」「副業として再開しようか…」
みたいなことをずっとループしていました。

どうにかしてSNSの波に自分も乗りたい。
みんなができてるなら自分にだってできるはず!
と思い決断したのは…

「会社を辞めてSNSに全振りする」


突然の決断でした。
奥さんも会社を辞めていたため2人でニートです。(しかも婚約中入籍前)

そこからどうやって運用代行フリーランスになれたのか?

それは3つあります
①スキルを身につける
②環境を変える
③ギブをする

順番に説明していきます。

④-1.スキルを身につける

完璧でプロのようなスキルが必要…と思わなくて大丈夫です。
スキルはあとからついてくるので、
最低限必要とだけ覚えておいてください。

さっきお伝えしたように、
僕はTikTok発信で実績を作ったのにも関わらず
インスタ運用代行をしています。

それは、
TikTok発信の経験があったから、インスタ運用ができていると断言できます。

なんでも良いのでこの点となる経験を作っておかないと、
未来に繋がるかもしれない仕事の発注をされることはありません。

ちなみ僕のTikTokは
今だったら絶対に伸びないクオリティです(笑)

というように、
「運用の流れ」や「触り程度の知識」があればOKです。
「全くやったことがない」→「やったことあるよ」
になれればいいのでまずはやってみる。が重要です。

④‐2。環境を変える


「場所」と「人」を変えてください。

会社員時代は夫婦で京都にいましたが、
会社を辞めたのをきっかけに、
なんの縁もゆかりも無い小田原へ引越しました。
(なぜ小田原なのかはまた聞いてください)

引越したての時はこんな笑えませんでした笑

東京や関東圏はフリーランスが多いですし、
オフ会などの開催も頻繁に行われます。

それなのに京都や名古屋にいると遠いってだけで参加に悩んだりしますが、
小田原(ギリギリ神奈川)にすることで
アクセスも気持ちも楽になりました。

それだけ?と思った方は要注意です。
僕らは関東にきてからオフ会は1年で20回以上はしてます。

オフ会で得た人との繋がりや人脈は
みなさんが想像するより広がります。

その時は何もなくても時間がたった後に、
「お仕事をお願いしたい」なんてザラにあります。
それくらい場所を変えてオフ会参加を気軽にすることは重要になります。

子供がいて難しい方や、地方にいる方は
遠くても参加することです。

気軽に参加できるオフ会がこれだけ開催されている中、
何かを理由に参加しないのはフリーランスへの道を確実に遠ざけます。

ここの環境を変えると自然と関わる「人」も変わります。

フリーランスになりたければフリーランスとつるむ
これが鉄則なんです。

例えるなら、
生まれたての赤ちゃんはどこの国で生まれるか、
親の第一言語は何か?で話す言語が決まります。

周りが日本人(会社員)なら日本語(会社員)になるし、
アメリカ人(フリーランス)なら英語(フリーランス)になるってことです。

僕の始まりは会社員時代にZoomで
フリーランスの人からセミナーや個別相談で話を聞いていました。
(考え方、スキル、人脈、お金、など)

そしてフリーランスしかいないオフ会に参加したり、
フリーランスになりたい!と思ってる人しかいない場にも行きました。

この行動を繰り返すことで
会社員→ニート→フリーランスに少しづつ変わっていったのです。

ていうくらい人って環境動物なので、
誰といるかがすごく大事なんです。

フリーランスになりたければフリーランスとつるむ
本当にこれだけです。

④‐3.ギブをする

仕事を辞めて何もない僕らのきっかけは
初めてオフ会に参加したことでした。

同じテーブルにいたフリーランスの方が放った何気ない一言
「Twitterのヘッダーとかデザインできる人いないかな」
この言葉を聞いて僕はすぐにメモをしました。

この人にヘッダーを作って渡してあげよう。

Twitterでアカウント検索して見るともっと良くなりそうだな…
やったことないけど、やってみて
喜んでもらえたり何かにつながればいいな…

そんな気持ちで作成し、Zoomする機会があったので
本題の前に3パターンを提出したらすごく喜んでもらえました。

今見るとよくこれで出せたな…というクオリティです↓

素人感満載のヘッダーたち↑

これが「ギブ」なんだと初めて経験しました。

このギブをきっかけに実績も何も無い僕らに、
運用代行のお仕事を依頼してくださいました。

という感じで、格上のふとした一言が
駆け出しフリーランスの先出しによって仕事が生まれたんです。

いただいたお仕事にしっかりと結果を出して他の案件もいただいたり、
たくさんの経験をさせていただくことによって
少しずつ収入を増やしていけました。

今ネットやインスタ上では、たくさんの案件獲得法が紹介されていますが
「オフ会に参加してギブをする」
これが一番早い案件獲得法だと思っています。

⑥今からやってほしいこと


もしこれを読んでいる人が
「何からはじめていいかわからない…」
「運用代行でフリーランスになりたい…」
「運用代行で毎月安定して稼ぎたい…」と思っているのなら

やってほしいことはこの3つです。

①自分のアカウントを伸ばす(土台となるスキルをつける)
②運用代行で稼ぐフリーランスに会う(オンラインでもOK)
③ギブをして結果を出す

複雑だと思うのならば、
それは難しく考えていると言ってもいいかもしれません。
素直にシンプルに、この3つをやるだけでいいんです。

これをやった結果が今の僕らなので、間違いないです。

失敗をあげるとするならば、
・もっと早くオフ会に参加しておけばよかったな…
・自分のアカウント発信し続け大きくしておけばよかったな…

本当にこれだけです。(絞り出したくらいです)

ここまで知ることができたら、あとはやるだけです。
やればもっとうまくいく可能性の方が高いです。

これをして今では営業0で、
完全紹介のみの運用代行屋になれているので。

特にこれを読んでいるみなさんは、
インフルエンサーとしての活躍(前に出る)よりも
前に出ている人や企業の裏方として活躍したい人が多いはずです。

陰で支える副リーダー的な存在、
2番手や右腕がちょうどいい方にとって
運用代行はすごく向いている仕事だと思います。

これを叶えるためには、
正しく進むことが何より大事です。

自分は運用代行という世界のどこにいて、
どこを目指すべきか地図が必要で、
現状自分はどこを向いていて
どうやって進むのか理解する必要があります。

僕たちがそのサポートをしていきます。
実績0営業0で月15件回すノウハウまでは
必ず教えられます。

自分たちの失敗や挫折をこれから進む人が通らないように、
できるだけ最短でたどり着いてほしいと思っています。

そして優良な運用代行者が増えてほしいのも僕らの願いです。
事実、金額に見合わない運用代行業者はたくさんいます。
お客様、代行者、代行者の作業者すべての人が喜ぶ運用代行者になれるようにこれからも発信を続けていきます。

今から始めるには遅い…と思った方へ

インスタ運用代行は運用スキルはもちろん
マネジメント、営業、クライアントワークなど
やることがたくさんあります。

仕組み化、チームマネジメントができないからと
辞めていく人が多いということも知っておいてください。
(つまりチャンスです)

独学で消耗し、疲弊していた経験があるからこそ
役に立てればと思いこの記事を書きました。

現状に満足せず、自分を変えたくて行動したいけど踏みとどまっている…

そんな方を応援したいです。

Instagramを中心に発信・活動をしているので
今後の発信もチェックしていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

※最後まで読んでくれた方にはLINEで【プレゼント】を配布しています🎁
LINEで「プレゼント」と送信ください!

デザインチェックリストを配布いたします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?