見出し画像

脱・隔離(maybe)とりあえずプールへ

いまいちルールが分からないのだけど、先日受けたPCR検査の結果が、陽性であれば数日以内に連絡します、陰性ならば連絡しませんので隔離終了です、と。一応言われていた〇〇時間という期限が来たので、多分終了。

とはいえ今日も外出せず。というのもやはり隔離ストレスが半端なかったのか、こちらに来てからの疲れがあまり取れていない。だから今日はとりあえず日光浴を兼ねてプールへ。

最高。

温度計は34度。絶好のプール日和。相変わらず若干水が濁っている気がしたけど、そんなのはどうでもよい。照りつける太陽の中で、南国の草花が浮かぶプールでじゃぶじゃぶ泳げるのは幸せだ。

12~13メートルのプールを息継ぎなしでドルフィンキックで行くことを目標に今日は泳いでみたが、残り3メートルの壁が越えられない。くそ。やはり肺活量が落ちている。でも苦手なクロールはこの前よりもスムーズにできた気がするし、そこそこ好きな背泳ぎは昔の感覚が戻ってきた感じがするし、大得意な平泳ぎは昔と変わらずきれいに泳げている自信がある。バタフライはまだ心の準備ができていないので、また次回。

泳いでいたらアメリカ人女性とその息子2名がプールへ。女性はとても気さくで、息子①は活発な感じ、息子②はおとなしくてちょっとシャイな感じがした。息子①が浮きボート的なものを投げ込み、自分もその上にジャンプ。なぜか私の方に向かってきて、見事に命中(笑)Oops!Sorry!って。かわいいじゃないか、このやろう。

アメリカ人女性、気を遣ってくれて「もしあなたが縦に泳ぎたいなら私たち避けるから遠慮なく言ってね」と言ってくれた。優しい。でも私、もうその時点ではだいぶ疲れていたので、遊ぶ子供と女性をなんとなく見ていた。そしたら、その女性おもむろにプールへ飛び込み、超きれいなフォームで泳ぎ始め、私の目の前でまさかの水中クイックターン。お見事。私あれ苦手なので尊敬っす。

平和な光景と美しい泳ぎを間近で見て大満足な気持ちで部屋に戻る。一週間ぶりのプールで身体が疲れたのか、フラフラしていた。

洗濯とちょっと仕事をして、そしたら夕方に。異常な空腹。さすが全身運動、やるな。今日は胃を休めようと思っていたけど、近くの韓国料理のデリバリーを注文。ビビンパとチヂミ。やっぱりうまい!全部食べてしまった。

日本食はたいして食べたいと思わないけど、韓国料理とか中華料理(飲茶的なもの)が食べたくなる。これは私のイメージだけど、海外では日本食のクオリティよりも中華や韓国料理のクオリティの方が高い気がする。値段も安い。変な日本食よりもハズレが少ないと言った方がいいかも。米はジャスミンライスだったし、ナムルじゃなくてただの千切り野菜だったけど、それでもビビンパ最高。チヂミも最高。ありがとう韓国。

明日から晴れて自由の身。オフィスにやっと出勤できる。やっほい。