見出し画像

ウェンディーズ・ファーストキッチン 夜の飯田橋ラムラ店に初潜入

 ウェンディーズとファーストキッチンのコラボが始まった2015年。どうなんだろう? と一応興味はありながら何年も経過。2023年の10月1日「ウェンディーズ・ファーストキッチン」に初めて訪れました。

旧ウェンディーズのファンです

 ウェンディーズは日本から撤退するまえ、2009年以前しょっちゅう通っていました。

 今と形態は全然ちがって、アメリカみたいにプッシュして出すケチャップの機械がセルフで置かれていたり、美味しいパインバーガー目当てに夜な夜な歩いて通ったりしていた、なつかしい!

旧ファーストキッチンファンでもあります


 かつて「サントリーが運営していたファーストキッチン」も大好きで、サントリー本社お膝元のファーストキッチン赤坂見附店まではるばる食べに行ってました。

 そんな思い出いっぱいのウェンディーズとファーストキッチンだけど、二つが合体してからは逆になんとなく行けてなかったというか、もうあの大好きな店じゃないんだろう? という勝手な判断で、気持ちが向かなかったというか。

お怒りのファン

 なんで変わっちゃったんだよ! ウェンディーズのパインバーガーを返せえ。ファーストキッチンの店の雰囲気を返せえ。ブツブツねちねち言ってるあいだにこの年月が過ぎていたわけで、もう何やってたのかしらあたしは。
 
 ねちねちガッカリしてても仕方ない。新生ウェンディーズ・ファーストキッチンへGO! というわけで特に気になっていた飯田橋ラムラ店へ。

リニューアルほやほや店舗へ

ウェンディーズ飯田橋ラムラ店内

 広くてきれいで快適。ええやんええやん。居心地よかった旧ファーストキッチンの件は許そうではないか(笑)

ウェンディーズ・ファーストキッチン店内で夕飯
上から見た図
ウェンディーズのフレーバーポテト
ウェンディーズのフレンチフライは皮付き!
ティーバッグを置くシートは旧ウェンディーズ時代から変わらぬ懐かしさ♡
ウェンディーズの月見C.B.Pバーガー
ウェンディーズ自慢のベーコンエッグバーガー
木のぬくもり的なウェンディーズ店内
動物の骨的なカントリー風インテリア
電源つきカウンター席


☆ 二度目のウェンディーズ訪問と表彰についてはこちらです。


 関係ないけど、ウェンディーズの帰り、ラムラにあったちょっと気になるカフェ。

飯田橋ラムラ1階ドトール珈琲店
ドトール珈琲店メニュー
飯田橋ラムラで開催されていた駄菓子祭り


☆世界に一つだけのミッション「外食アンバサダー」のこと。

☆ウェンディーズ飯田橋ラムラ店の関連記事はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?