見出し画像

収納の中もフレキシブルに!という考え方

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。
@__yuark__

カトラリーを収納している
引き出し内の見直しをしました。

以前は引き出しにピッタリ収まる
IKEAのカトラリーケースを使っていましたが
(キッチンがIKEAなので規格がピッタリ合うんです)

仕切りや大きさが変えられないので
無理やり入れているものもありました。

ピッタリ収まることで
すっきり見えるメリットもありましたが

私にとっては
物に合わせて変えられない仕様が
ちょっとしたストレスでした。

そこで、
パラパラと余っていて
使い道に困っていたボックスをかき集めて
引き出しの中の収納を変えてみました。

 
統一感はなくなりましたが

・それぞれが独立していて取り出しやすい
・物のサイズに合った大きさのボックス


このようにできたことで
出す時もしまう時も
ストレスなくアクションできるように!

ピタッと収まっておらず
隙間もあいていることによって
容易に組み替えができるし
単体で持ち運びもできます。

お箸をボックスごと食卓に出せるので
子供にもお願いしやすくて◎

全て統一させた美収納ではないけれど
ストレスフリーな収納に変化させる事ができました^^

満足^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?