見出し画像

心と体がしんどい時は片付けもひと休み

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。
@__yuark__

ここ数日、頭痛と腹痛が続き
スッキリしない日が続いています。

もともと片頭痛持ちで、
天気や体の状態によって
頭痛がひどく出たりすることも。

普段から、片付いた部屋の方が
落ち着くということもあり
寝る前はある程度リセットして
次の朝を気持ちよく迎えられるように
しているのですが、

なんだか体もしんどい
心もスッキリしない…
という時は
無理にキレイを保たなくてもいいと
割り切っています。

それよりも
しっかり睡眠をとって
体を休めるのを優先する方が
結果的に回復するのが早く

また片付けも頑張るか!
と前向きになるような気がしています。

常にきれいな部屋、
常に整った状態を目指すのではなく、

いつでも元に戻せるという
仕組みを作っておくことで、

しんどいから後回しにしようを
気兼ねなくできるのだと思います。

ここ数日の我が家は
部屋もキッチンもぐちゃぐちゃ〜
洗濯物も溜まりに溜まって
子供たちにもたたみや〜!
という気力もなく…

でも、体と心が回復してからでいいか!
と気楽に構えています。

いつでも整った部屋に戻せるという
土台を作ることは

自分や家族の
すこやかな体と心を支えてくれる
大きなメリットがある。

ここ数日改めて感じました^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?